※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

文章を書くことが苦手で、特に感想やレビューを書くのが難しいと感じています。手紙やメッセージを書く際にも苦労しており、話すことや電話も苦手です。何か良い方法はありますか?

文章がうまく書けない。簡単な感想さえ書けない。

これは何かの病気だったりしますか?
私自身のことですが、とにかく文章が書けません。
口コミやレビューでさえも自分の言葉で書くことができず、他人のを真似したりしています。寄せ書きは最も苦手でした。
今は子どもの関係で手紙やメッセージを書く機会もあり、とても苦労しています。

他にも、とっさに話すのも苦手です。うまく言葉がでてきません。仕事でも電話が苦手で苦痛です。

何かいい方法はないでしょうか。

コメント

ママリ

私も文章めっちゃ下手です!
口頭で説明するのもほんっとに下手です!笑

この文章、すごく私には読みやすいなと思いましたよ!
だからあんまり気にしなくて良いと思います☺️
あーお茶目お茶目♪って思っちゃいましょう🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そう言っていただけるととても嬉しいです🥲もっと気楽にいきたいですね。

    • 1月4日
ei

病気かどうかはわからないですが…
読書ってめちゃくちゃ大事だと思います。たくさん本を読んで、色んな視点や感想をもつことから始めてみるのが1番始めやすいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、読書ですか!最近は子どもの絵本しか読んでません💦

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

文章を書く時に最初から上手い文章を書こうとしないで、まずは思い付くだけのことを何でも良いので箇条書きにしてみます。
それから一つ一つを掘り下げていったり、文章になるように繋げていったりすると上手く行くかな?と思います。

電話対応が得意だという人はなかなかいないと思います。落ち着いて出れるようにメモ帳に出だしの言葉をメモしておくとか、分からないことを無理に対応しようとしないで「担当の者に変わります」等言って他の人に変わってもらったりとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり上手くは書けませんよね。電話もメモをしたりできる限りのことをしていますがなかなか…。かと言ってメール対応は文章書けないのでもっと無理で😣教えていただいたように、少しずつ練習します。

    • 1月4日
眠たい😪

本を読むのはいかがでしょうか👀?
昔から読書感想文で賞を取ったりと文章を書くのは得意な方で、思い返すと本をよく読んでいたなぁ…と思います!

電話は一朝一夕で身につくものではないと思います…!私は実家が自営業だった事もあり、中学生の頃から電話で注文を取ったりしていたので大人になってから電話対応を苦痛に感じたことは無いですがこれはなかなか稀かな?と思いますので…
電話に出る機会が少ないと慣れるって結構難しいと思うので、元気に感じよくハキハキ丁寧に、さえ心がけていれば嫌な印象にはならないと思います☺️