
歯の根幹治療のやり直しについて、痛みがあるか不安です。麻酔なしとのことですが、本当に痛くないのでしょうか。
歯の根幹治療のやり直しをした方、治療はいたかったですか??🥺
8年前に歯の根幹治療をしましたが、レントゲンをとった
ら膿が溜まっている可能性がある。との事で再治療をすることになりました。
神経を取っているので麻酔はしないとの事でしたが
めっっっちゃ歯医者恐怖症なので怖いです😭
本当に痛くないのでしょうか、、、
- めぐみ(8歳)
コメント

(°▽°)
神経とっているなら痛くはないと思います。
私はやったことないですが
息子が2〜3歳の頃に同じ治療を何度かしましたが暴れることもなく椅子に座っていたので😁
とは言っても怖いですよね😱
お大事になさってください。

あこ
私も10年以上前に神経を取りましたが、10年前くらいに膿が溜まって激痛なんてものじゃないくらい痛くて歯茎を切ってそこから歯根管切除してもらいました。
麻酔しまくりました。
それでも痛かったです。
そこからまた数年経ち、去年またそこが膿みはじめて、もうどうしようもないからと歯を抜くことになってしまいました。
今はブリッジが入っています。
めぐみさんが受ける治療がどのようなものかはわかりませんが、本当に痛くないのかはちょっと疑問です😢
-
めぐみ
神経を取った歯が激痛だったとの事ですが、それは再治療する前から痛かったのでしょうか??
それとも、普通にしてれば痛みはなかったけど治療が痛かったという事でしょうか?🥺- 1月4日
-
あこ
神経を取った歯の先っぽが膿んでしまって激痛でした😣なので再治療の前から痛かったです。
元々神経を取って上から詰め物をしていた歯が、物を噛むと何となく痛かったんです。それで詰め物を取って診てもらった数日後に悪化して激痛で夜も眠れないほどになりました。痛み止めも効かず、急患としてもう一度診てもらい治療してもらったんですがその治療も気を失うかと思うほど痛かったです💀
それからしばらく抗生剤とかで膿を落ち着かせてから歯茎切開になりました。
歯茎はもちろん神経があるので麻酔をしました。今思えば歯茎を切った痛みなのかなと思うけど、治療中も麻酔が効かないほどで途中何回か追加で麻酔されました。
それが10年前くらいです。
去年はまた同じように膿が溜まって激痛に。
膿んでる間は触れないから、抗生剤で膿を引かせてから抜歯しましょうとなりました。- 1月4日
-
めぐみ
詳しくありがとうございます🥺
もう聞いただけで痛くなって来ました、、、笑
大変でしたね😭💦
根幹治療を調べてた時、神経の取り残しがあってその状態で膿んだり炎症してしまうと痛みが出ると書いてあった気がします!!
普通に考えて膿むほど虫歯を放置してたら激痛ですもんね💦- 1月4日
-
あこ
すみません🙇💦💦怖がらせたいわけではないですが…🙏
私の場合はもしかしたらそんな状態だったのかもしれませんね😭
もう歯を抜いたので痛むはずないんですが、最近たまーに何となくですが前と同じ場所がチリチリ痛むことがある気がして、歯まで抜いたのにそれでもまだ膿む気かと腹立ってます😂
私は体質なのか、治しても治しても虫歯ができてしまうので歯が銀歯だらけです😱
夫は私より歯磨きおろそかなのに全然虫歯なしで嫌になります😢
歯が痛いのはしんどいですよね💦
早く良くなりますように🌠- 1月4日
めぐみ
2〜3歳の頃に根幹治療なんて
息子さんとても強いですね!!
痛みはないにしろ、治療に耐えられてるのがすごいです🥺