※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
家族・旦那

息子年長(保育園)5歳、共働きです。本当に本当に夫へイライラがとまらず…

息子年長(保育園)5歳、共働きです。
本当に本当に夫へイライラがとまらず投稿します。
めちゃくちゃ長いです。吐き出すところがなくて…批判はやめてください。

まず、夫の紹介です。
営業職、定時は9時〜18時、帰宅は20時〜21時で、週2.3回は私と息子が寝てから(22時以降)の帰宅です。基本土日祝休み。しかしながら土日祝、平日帰宅後も事務仕事(パソコン)をします。

次は私。
事務職、定時は8時半〜17時半、フルタイムの正社員で完全土日祝休み。

自転車通勤の途中に保育園がある為、息子の送り迎えは私がしています。帰宅は息子を迎えに行って大体18時半〜19時です。

11月から夫の仕事が忙しく土日祝も出勤、不定期ですが、平日に休みをとっています。

家計管理、ふるさと納税やNISA、在庫管理(日用品、食品、コンタクトなど全て)、ネット発注…全て私。

夫がしている家のことは風呂掃除(してと言ったらサクッとする)エプロンやカビ対策など細かいことは私。

夫へのイライラを箇条書きにします!
・常に家でも仕事をしたがる(子供の起きてる時間)
・なのに子供が寝たらくつろぐ(ゲームしたりXみたり)
・ずっとスマホ見てる(↑通販などもできない人なのでじゃあ何見てるんや!となる←お前も見てるやろみたいな感じになるが私は通販や振り込みなどやること多数)
・休みの日に体調崩す(両家揃っての七五三の日に体調を崩して食事中に自分の両親にだけ体調不良と伝え私・私の両親に黙ってフェイドアウトされた→ベッドで12時間寝込み翌日仕事へいく→その後謝られてない)
・年始に実家へいったときも常にスマホ(ゲームも)
・8月から計画してた12月の旅行を軽々しく3週間前に仕事でいけないと言い出す。(私が怒ってキャンセル料20万払ってというと、3日後になんとかなったと言われる)
・子供の発表会も軽々しく1週間前にいけないと言い出す。(息子も頑張って何ヶ月も練習してきたのに…!!!と言い、その時間だけでも抜け出してくれと交渉→結局来れる)

夫は息子にたいして、いい父親のつもりです。
最近は特に家にいないのに、せっかく家にいる日もずっとスマホばかり見て息子が話しかけてもスマホに集中してたら無視するし、仕事が忙しいのはしょうがないけど、頑張ったら休めるのに頑張らずに簡単に大事な予定を変更しようとするのが腹立ちます。

私も夫と同じく役職ありの会社員ですが、家で仕事しすぎて正直要領が悪いんじゃ?と思ってしまいます。
明日会議でたくさんやることある!と言いながら寝てしまうことも多々ありますが、なんとかなってるので無駄に仕事をしてる印象です。

仕事辞めようかな、と伝えると世帯年収下がるけどいいん?と言われます。私が働いてるおかげで世帯年収上がってるんやろ!と言い返したくなる。

たくさん書きましたが共感してくれる方や、アドバイスがある方温かいコメントいただけると助かります。

コメント