※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の家族との関係に悩んでいる女性がいます。義理の家族の行動や常識に困惑し、特に子供の健康を無視する態度に強い不満を抱いています。旦那との価値観の違いも影響し、義理の家族への嫌悪感が増しています。彼女は、子供のために今後の関係を見直す必要があると感じています。

義理の家族が全面的に無理になりました。💦
私の心が狭いんでしょうか?

正直結婚してから旦那の常識のなさに呆れることが多々ありましたが、義理の家族を見ていると、全然まともに思えてきました。


旦那の実家が、関西なので、関東の私とは違う部分もあります。それは仕方ないことですし、関東の人の嫌なところもあると思うのでお互い様だとは思ってました。

旦那は全て関西やから、
という言葉で片付けますが、
正直、関西関係なく義理の家族がやばいと思ってきました。

今は私の実家の近くの関東に、住んでおり、31〜1にかけて義理の実家がある大阪に行きました。


下の項目があり、全面的に義理の家族が無理かも、とおもうようになりました。
⚫︎義理の家族全員、気分屋で、態度に出し、思ったことを口にして、ほぼ毎回怒鳴り合いの喧嘩をする
⚫︎下ネタが多い。
⚫︎子供の前でシネと普通にいう
⚫︎自分の子供のことを、〇〇(なまえ)クソ、と呼ぶ
⚫︎上の子に自分の使った箸でご飯をあげようとした

などがあります。

私自身、自分が常識があるとは思いませんが、子供の前で普通に下ネタを言ったり子供に言わせたり、
しねしね言ったり
自分の子供の名前にクソをつけて読んだりは流石にしないです。


一説ありますが、
私の家では虫歯予防のため、
箸の使い回しはしないようにしています。
(旦那が虫歯が多く、20本虫歯があるため)


流石に考え過ぎかな、と最近までは思っていたのですが。。。、

今回の集まりはいつもと違う点がありました。

義理の家族の子供が、明らかに体調悪そうにしていて、
聞いたところ、朝から38度超えの熱があるのに集まりに来たんです。

いくら私たちが遠方から来ていたとしても自分の子供が熱があったら集まり自体に行きません。
ましてや、
義理の家族は集まった義理の実家から、車で数分のところに住んでます。

流石にしんどそうだったので、帰らそうと周りもしましたが、
その子のお母さん(義理の姉)が、
どうせ家でもゲームするだけだから、
と居座ったんです。

その子も普通にリビングで咳するし、しんどいしんどい言っているし。。。

義母も義母で、しんどいしんどいいうなや
とキレ始め。。、
義理の姉は義理の姉で、
私はここにいたいから
と帰ろうとしません。

その子も帰りたくても、みんなと一緒にいたいたから帰ることができませんでした。
何度も送っていくよと周りが言っても、自分たち(その子の親)は、飲み食いしていて、もう呆れました。

流石に39度近い小学生の子を1人で家にお留守番はさせられないだろ
と謎にキレ始め、頭の中がハテナでいっぱいでした。

しかも、遠方組は私たち家族だけなのですが、
私たち家族には別にこれと言って絡むこともなく、すぐ近くに住んでいる義理の姉や義理の兄たちと楽しそうに飲み食い。。。。

いや、今日じゃなくてもできることない?
と思いました。


しかも、周りが無理やり次の日に検査させに行き、
結果、インフルでした。

しかも、その報告の仕方も、
インフルだったわ〜!
ととても元気なもので、イラッとしました


もう最悪です。

普通にテロです。

正直、もう本当に呆れてしまい、
旦那に、
普通にあり得なくない?
普通ならこなくない?
というと、

まぁ、来たら来たでオカン怒ってたけど、来なかったら来なかったで、なんでこういう集まりにこーへんの?
っておかんきれるだろうし
と。。。、

はぁ!?!?!?
という言葉しか出てきません。

キレるとかの問題じゃなくない?と思います
正直来なかったら、の部分は旦那の想像でしかないので仕方ないですが、
実際昨年のお盆はうちの子が熱を出したので帰省をキャンセルしたので、あーそういう風に言ってくる感じなのね。と思ってしまいました。


今回に関しては、
旦那も、
あれはあり得ないと思ってくれたのでまだ良かったのですが、

旦那には、
お義母さんに文句言われようと私は、子供達が熱があったら行かせないからね。
とはっきり言いました。

正直、悪い人たちではないと、思っていたのですが、もう頑張って媚び売る必要はないなと思いました。


旦那は本当に自分のことしか考えていないし、

話は変わりますが、
今回の帰省は、ちょっとだけ普段の旦那の様子をグチれたので、私の中でももう媚び売る気はなくなりました。

旦那は義理の家族の前では、とってもいい子で、育児にも専念してます!って感じを出すので、

ご飯の話の時に
義理の兄がずーっと話してくるっていう話を義理の姉がしていたので、
うちも大変なんですよ!むしろ話聞いてくれなくてご飯食べながらずーっとゲーム!
私が2人のご飯あげて、ご飯なんて食べれてないのにね、

と言いました笑

また、
娘が大人っぽくなってきたという話の時にも、
最近すごいんですよ、
娘も、
もう、パパすぐ怒るね、やだねって言ってくるんですよねー、私そういうこと教えてないんですけど、保育園とかで覚えてくるんですかね?

とサラッとすぐなんに対してもキレることに対してぶちまけました笑


正直旦那を造ったのはこの人たち(義理の家族)だと思っているので、旦那にイライラするたび、義理の家族のことも嫌いになっていきます


ちなみに旦那の嫌なところは、自分は偉くないのに、人の恩恵をもらってるのに自分が偉くなったように物事を語ることです。

実際、今私は会社を経営しており、旦那の4倍は収入がありますが、
出かけた際など、金ないなら来んなよ、とか、
俺らはいい部屋に泊まるけどな、など、他の人をすぐに見下すんです。
旦那は、本当に、仕事ができなくてそろそろクビになるくらいなのに、何言ってるんだろうと思います。

しかも、義理の家族にさも自分の手柄のように、旅行の話などをもったいぶって話すんです。

一番嫌なのは、

え、ほんとのこと言ってもいい?

とみんなの前で私に聞くことです。

なんのことかわかりませんし、
いや。やめてと言いますが、
それはそれで周りの空気も悪く私がやめてと言ったからという感じになるのですごい嫌です。

私が会社を経営していて、
収入がある程度あることは言って欲しくないんです。
義理の家族がお金にがめついからです。

だからなんのことかわからないことはやめて、
と言いますが、
あとあと、
これのことだよー(収入とは関係ない)
と旦那に言われ、
ならそう言えばいいじゃんと思いますし、もったいぶって私が拒否して私が悪いみたいになるのが本当に理解できません。

何度も離婚を考えましたが、上の子が、パパ大好きなので、踏みとどまっています。


コメント

きき

生まれも育ちも関西。
父方、母方も皆大阪が実家です。
関西やから。じゃ済まされないぐらいガラ悪すぎて引きます笑🤣
下ネタもシネも言いません。
クソも言いません。
自分の使ったお箸であげるのはあります…😱
私の父もまぁまぁデリカシー無いのでやめてと言っても聞きませんでしたね😫

taem

うちの義理家族もやばいですが、関西のりなのかちょっとお下品な感じなんですね💦
わたしも離婚考えたりしますがやっぱり子供にはパパ必要かなと踏みとどまっています😅
義理家族と縁を切って欲しい、、、

はじめてのママリ🔰

1人で育てていける経済力があるなら私なら離婚します😅

そんな義家族も非常識な旦那もいらないです💧

子供にとっても悪影響だと思います。

育った環境はとても大切だと思いますよ😅
そんな義家族の中で育ったご主人が非常識なのは当然なのかもしれませんね💧

恐らく結婚する前からもご主人は非常識だったと思いますし この先も変わらないと思います。

子供の為に離婚しないとおっしゃっていますが、そんな父親、お子様にとって必要なのでしょうか?😅

ママリン

関西人です。私の周りは全然違うけど、関西も色々(ガラ悪いところもある)なので、義実家の周りの人もそうなのか義実家だけなのか判断つかないです。でも、熱出てる子を連れてきて帰らないのはどう考えても非常識ですね😅
旦那さん含む義実家と価値観かなり違いそうだし、自分に生活力あるなら離婚しても良いかもなと思います。