
先月に続き、今23週で出血があり不安です。同じ経験をした方は無事に出産できましたか。
先月26日ピンクっぽい出血があり産院に連絡すると持続したりお腹の痛みがあればまた連絡してください、安静にしていてくださいとの事で出血はその時だけで順調でした。
今23週で先程500円玉くらいの真っ赤な血がオリモノシートについててえ!ってびっくりし産院に連絡するとまた同じで安静にとの事。不安であれば明日から外来が始まるので朝電話して来てもいいよ〜との事でした。1人目の時はこうゆう事がなかったので不安です。同じようなことがあった方無事出産できましたか??
- はじめてのママリさん(妊娠38週目, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠27週の時によーくみないと分からないくらいの、薄いピンクの出血があり、すぐ産院に受診したら切迫早産でした。中期以降の出血は何か異常の知らせだと思うので、産院で内診してもらったほうがいいですよ!それで何もなければないで安心しますし。
わたしは結局2ヶ月自宅安静で家事は一切できませんでした。3人目ということもあり、子宮口が既に柔らかくなっていたので、いつ陣痛が起きてもおかしくない状態でしたが、無事37週で出産し、今は生後4カ月になりました!
はじめてのママリさん
2回も出血があると流石に心配になります💦自宅安静だった時お子さんたちのお世話は旦那さんでしたか??先月離婚したばっかで実母も祖母も仕事してるので誰も見てくれる人が居ないです😭
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね💦わたしはよくトイレで気張ると出血あったので、痔かな?と思っていたのですが、診察の判断としてはお股からの出血なのかお尻なのか聞かれたのを思い出して、お股だったので、受診した感じです!
うちは上2人は幼稚園児で、夫は夜勤ありだったので、実家にお世話になりました💦実母は仕事していますが自営で多少融通きくのと、日中はこどもたちは園に行っているのでなんとかなっていました。
上のお子さんが一歳だと、自宅保育ですかね?もし今後安静とかなら、診断書があれば保育園に預けることもできると思います!
はじめてのママリさん
1人目の時は痔でしたが今回はお股っぽいんですよね、今自宅保育です!!
待機児童が居ても預けることができるってことですか??
これから産院なので結果次第保育園も市役所行って聞いてみます!!
はじめてのママリ🔰
出血はその後どうでしたか?
待機児童だとわかりませんが、一番上の子を産前産後で預けて一度退所しましたが、産後鬱になってしまい、市役所に頼みに頼んで上の子を疾病で預かってもらいましたよ!
一度役所に相談されてみてはいかがですか?
はじめてのママリさん
診察してもらい何も異常はなかったのですがまだコーヒーみたいなうっすらしたのが続いてて安静にしていてとの事でした!
産後うつ大変でしたね😰役所に近々相談しに行ってみます!!
はじめてのママリ🔰
少しでも出血は心配ですが、診察してもらって良かったですね!
なかなか安静にするのも大変だと思いますが、お体を大事に無事出産できることを祈っています😌
はじめてのママリさん
ありがとうございます🥹🙏🏻💖