※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
家族・旦那

別居中の夫婦が再び一緒に暮らすか迷っている状況についての相談です。現在、仲は良好で、実家も近いです。どう思いますか?

別居をしていたけどその後また一緒に暮らし始めた方いらっしゃっいますか?

結婚5年、3歳の子がおり、離婚の話が進んでいて別居しているのですが、やはりまた一緒に暮らそうか迷っています。
お互い今は実家に帰っていますが、夫がまた部屋を探しているようで、一緒に住むか正直迷っています。
週に何回かだけ一緒に暮らそうかなと思っているのですが、正直どう思いますか?
お互い実家も近く、現在の仲は良好です。

コメント

あっち.UT

別居する原因によりますかね…

  • ここあ

    ここあ

    原因は様々ですが、主にわたしが夫に愛想を尽かした感じです…
    家事育児に積極的じゃなかったり、いつまでも子供みたいな夫を荷物に感じてしまい、一度大きな喧嘩をしてから亀裂ができました。
    離婚を前提に1年ほど別居していたのですが、お互い嫌いになったわけでは無いので時々会っており、子供も懐いているためこの先のことを考えると、やはり離婚はせずに再構築したほうがいいのかな、、、と思えてきてしまいました。
    事実婚状態でもいいかなと思っています。

    • 1月4日
まめ

一緒にくらしたければ暮らせばいいけど、やはりまた別居となったら子供も可哀想かなとおもいます。
わたしは離婚すると決めて別居し、悩んだりもしましたが一緒に住めないと確信し、結局離婚しました。

別居した理由にもよりますが、冷却期間があれば再構築できるような内容なら暮らしても良さそうですね。

  • ここあ

    ここあ

    そうですよね、、、
    わたしも離婚すると決めて別居し始めましたが、嫌いになったわけでは無いので揺らいでいます。また同じこと繰り返す気もするけど、わたし自身もこの1年で母親らしくなれたかなという気持ちと、家事育児に対する心の余裕も生まれてきたため、冷却期間だったと思って再構築したい気持ちが芽生えてきました。

    • 1月4日
  • まめ

    まめ

    いいと思いますよ☺️
    ただ、一緒に暮らし始めたらまた同じことになるか、また新たな問題が生まれる気がします。
    なので話し合いをするとか何かしらの決め事は必要かなとおもいますよ😭

    わたしは約2ヶ月実家に帰り、子供たちのためにもやはり一緒に暮らそうかと思い自宅に帰りましたが、もっと嫌いになっていて同じ空間にいることすら嫌でした🤷‍♀️

    再構築できるならした方がいいです!応援しています。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

 別居の原因ってなんですか?
我が家も4年前、長女が4歳のときに1ヶ月ちょっと別居しましたが、結果やり直すことになり暮らしていましたが、今月離婚します。
原因は旦那ですが向上心なし、転職ばかり、自分が大事、言い訳や否定ばかりな上偉そう、モラハラなどで喧嘩が絶えずというかんじです。
お子さんもまだ3歳なら記憶が曖昧なラインだと思います。
大きくなってからの離婚は子供の心にダメージがあるのでそれが大変です。

  • ここあ

    ここあ

    主に私が夫に愛想を尽かしてしまった感じです、、、
    家事育児に対しての積極性や認識の違い、いつまでも子供みたいな夫に日々イライラしてしまっていました。ワンオペの日々で、心の余裕がなかったと思います。
    お互いに嫌いになったわけでないのと、子供も懐いているため再構築できるかな…と悩んでいます。でもまた同じこと繰り返して別居だ離婚だの騒ぎになったら、1番振り回されるのは子供ですよね。どうするべきか、本当に悩んでいます。

    • 1月4日