

はじめてのママリ🔰
8年前くらいですが何か参考になれば。
東京アカデミーに週末コースで通いました。私には合っていました。
なので、アカデミーのテキストで勉強しました。
問題集は3回ずつ解きました。
ノートは2種類用意。
⭐️一つ目は問題を解きまくるノート。解答だけ書いて、間違えたら赤で答えを書く。
ノートが真っ赤になっても気にしない。
当たったら蛍光ペンで問題番号を塗り、2回目で当たったら別の色で塗りました。(①黄緑②黄色③オレンジ のように)増えていくと自信になります。
教職教養と全科の学習指導要領の目標は暗記。穴埋めで言葉がわかるまで。
⭐️二つ目のノートはまとめるノート
一般教養の数学、理科系はノートに公式や言葉などをまとめて、いつでも見返せるようにしました。
教職教養も日本国憲法、教育基本法、…ごとにまとめて。
私も子育てしながら勉強して合格しました!
頑張ってください💪
コメント