※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の娘がチアノーゼを繰り返し、手足を揉むと治ります。原因について不安がありますが、来週病院に行く予定です。

生後6ヶ月の娘がいるのですがここ最近手足の色が悪くチアノーゼを繰り返しています。
チアノーゼになった後数分手と足を揉んだりさすったりすると治ります。
何か原因があるのでしょうか?
来週病院受診しますがとても不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月ならそんなもんかなと思います
冷えるからだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎回頻度高めでチアノーゼになりますか?息子の時なくて心配になってしまいました。ありがとうございます。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室温やその時の体温とかも聞かれると思うので記録取った方がいいですね

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!ご参考にいたします!

    • 1月3日
自由な貴族

色悪い時あります。
一瞬焦りますよね💦

うちは抱き抱えて座らせるような態勢にしてる時に紫になる多いかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません🙇

    なるほどですね!
    様子見したいと思います💦

    • 2月5日