![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
偏食になったお子さんの食事について、他の方々の工夫や対策を教えていただけますか。
偏食のおこさまをお持ちの方々、毎日どのようなお食事ですか??😭
しっかりよく食べてた娘が、風邪を引いたのを機に、偏食であまり食べなくなりました…。
今日のご飯はこんな感じです↓
朝 納豆ご飯 ごはんら80g 納豆1パック
牛乳
昼 ふりかけご飯少しとたまごやき
おやつ おやさいせんべい
にんじんジュース
夕 穴子のお寿司1巻
納豆巻き1巻
茶碗蒸し数口
ポテト5本
いちご3つ
今まではなんでも食べてたのに、今は、べーーってしたりするし、いらなーい😊たべなーい😊ってにこにこ言います…笑
たべる!!って言って準備したのに、いらなーいって食べなかったり。年齢的なイヤイヤ期も重なってる気もします。
数日前にやっと解熱したし、抗生剤でお腹も緩くてまだ本調子じゃないのもあるかもですが…こんな感じの食事になってしまって心配です…。
これたべる?これ食べたらなになにだよとかあんまりいうのも逆効果だったり良くないかなと思ったり…
みなさんどんな努力されてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
え!めちゃくちゃお利口さんじゃないですか!
うちの上の子は小さい頃偏食すぎて納豆ご飯かふりかけご飯じゃないと食べませんでした😂
下も今朝はまだ基本ミルク飲み…
悩みますよね、栄養とか心配になりますし…
でも体重も増えて元気ならそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
朝はおにぎりかバナナ、牛乳
昼は丼物が多いです(オムライスも)
おやつはアンパンマンゼリー、やさいせんべい、ヤクルトか果汁ジュース
夜は麺類だったり鍋が多いです。
うちの子は食べない時ほんっとに食べなくて、ご飯はふりかけかけても食べない、おにぎりにしても数口だけ、おかずは柔らかく煮た野菜以外食べない、遊びながらじゃないと食べない(手でつかんで振り回したりぐちゃぐちゃに握ったり)、私が食べさせるのは嫌で自分で食べたがりますが遊んでしまうし、テーブルに手で掴んだ食べ物を並べたり、自分で食べても口からすぐ出してまた入れて、べ〜、です😮💨
食べる時は私が食べさせてもパクパク食べてくれるしほんとによく食べるんですが、、
麺類は好きで食べてくれるし鍋も食べやすいみたいで野菜も摂りやすいし、晩ご飯は鍋やうどんなど麺類にしてしまうことが多いです😓鍋のシメにうどん入れたり、、
-
はじめてのママリ🔰
うちもじぶんでおにぎり〜って手でぐちゃっと握ったり遊んでしまいます…😮💨
麺類は娘も好きで、鍋に入れたタラやキノコは喜んで食べます!なんとか好きなものを織り交ぜながらやっていくしかないですね😇ありがとうございました!😭- 1月4日
はじめてのママリ🔰
お利口なんですかね…🤣少し安心しました!
いつもは止めるくらいよく食べてたのでちょっと心配ですが、元気は元気なので楽な気持ちで付き合ってみます!ありがとうございました。🙇♀️