
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?😭
預けて働くと本当にプラマイゼロですか?💦
実家、義実家は頼れませんか?

ショコラ
お子さんの年齢は何歳でしょうか?
主さんが仰る1000円/1時間は、一時保育ですよね。
そうではなく、主さんはパートなりアルバイトなどで勤務して、お子さんを保育園に預けて働くのはどうでしょうか。
3歳から無償化です。
また、旦那さんは365日仕事とは?家に帰ってこない人?
普通の企業の会社員ではなく、肉体労働系でしょうか。
離婚できるなら、離婚して非課税世帯になれば色々な国からの支援等も受けられますよ。
-
さくら
2歳です。
はい。一時保育です。
保育園ははいれませんでした。
仕事は自営業で、借金だらけです。
離婚したほうがよさそうですね。- 1月3日
-
ショコラ
認可園が全て落ちたと言う意味でしょうか。
認可外の小規模保育園とかはどうですか?
そこも受けても落ちたのでしょうか。
妊娠前や妊娠中に保育園の待機児童状況など確認されなかったのですね…
待機児童が多すぎる地域って今、あまりないようですが…
お住まいの地域に保育園が少なく預けられないのか。
主さんの足(車等)がなく、預けられる保育園が少ないのか。
何が地獄なのか…- 1月3日
-
さくら
認可外だと保育料が高くなります。
元々保育園には入らない予定でしたが急変しました。
預ける人数が10人とかです。田舎ですので。
最近借金4桁あると知りました。
働きたいのに働けないのが地獄です。
貯金もなくなりましたし。- 1月3日
-
ショコラ
何の借金なのかによりますが、もし遊びとかチリつも系で借金が膨れ上がったのなら、離婚一択ですね。
主さん名義のお金や預貯金があるのなら、旧姓にするとか、今の財産を守り、負の財産を相続しないようにしてください。
悲観しても仕方ないので、まずは第一歩踏み出してみてください。
託児所ありの働ける場所なら職を問わず働くしかないと思います。- 1月3日
-
さくら
話きいてくださりありがとうございました。借金は仕事でです。
そうですよね、頑張ります!!!!- 1月3日

はじめてのママリ🔰
とりあえずヤクルトとか託児使ったら離れらるしお金もプラスにはなると思いますよ☺️
-
さくら
ヤクルト一度いってみます!ありがとうございます!^_^
- 1月3日
さくら
はい、預けるのに1時間千円かかります。仕事も時給980円でマイナスになってしまいます😓義両親は仕事していて頼れません。私の両親は手が悪くてたよれません。地獄な状態です。
はじめてのママリ🔰
それは大変な状況ですね😓
今すぐは難しくても4月から保育園入れるように動いた方が良いかと思います!
旦那さんは収入上がる見込みありますか?
さくらさんも働いた方が心が安定すると思いますよ🥲
さくら
ありがとうございます🙏
そうですよね、保育園人気あるので入れないのが現状です🥲
収入あがる見込みはないです。
働けるようにねがうばかりです🙏