※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まふ
お出かけ

2歳の娘が車に乗ると必ず吐きます。対処法はありますか。

体調は悪くないですが車に乗ると必ずと言っていいほど2歳児の娘が吐きます。
といっても車はレンタカーなので年に2、3回ほどしか乗りません。
去年の8月からずっとそんな感じです。
2泊3日で3日車に乗って吐いてます😰

何か対処法ありますかね😅

コメント

ママリ

車酔いの体質かもですねー🥲
私も子どもの頃酷かったので気持ちが分かります…。酔いはじめたらどんどん悪化して止まるまで楽にはなりません。車から出て5分もすればだいぶ回復します。

まだ酔い止め飲める年齢でもないので、
・窓開けて空気を入れ替えてあげる
・頻繁に止まって車から出て、外の空気を吸わせてあげる。
・車内は涼し目に。酔ってくると寒いぐらいの方が良いです。暖かいと酷くなります。
・みかんジュース系は悪化します。飲むなら冷たい水お茶かリンゴジュース。
・お昼寝の時間に乗せて寝かせる。(これが1番)
・もう少し大きくなったら、遠くを見るように伝える。
・スマホや絵本など手元を見ることをしない。
ですかね🤔

ままり

私も子どもの頃車酔いしてました。辛いと思います。


私が実践していたことは、、、、
乗る前に甘いものは食べない

飲み物は、水がいい。(私はお茶も気持ち悪くなりました。特に爽健美茶は最悪で、車酔いしなくなってからも何年もトラウマで飲めませんでした)

窓は空けて、空気の通りをよくする

お煎餅などのしょっぱいお菓子を食べる

寝る


こんな感じでした。

はる

あとは、、
もしチャイルドシートであれば、
リクライニングは倒しすぎないですかね、、

はじめてのママリ🔰

息子も1歳半〜2歳前半の頃特に車酔いしていました😭

・頻繁に水を飲ませる、15-20分に一度休憩して外に出る
・クネクネ道は避ける
・カーブはめちゃくちゃスピードを落とす
・チャイルドシートに座らせる時に、出来るだけお尻を奥?にして身体を縦にする

をやっていました!

まふ

そうでした車から降りたら全然ケロッとして元気でした!
みかん系はダメなんですねありがとございます😄
スマホや絵本もやめた方がいいんですね!
ままりさん
お茶より水のがいいんですね!
帰りは水にしてみます!
食べないより食べさせた方がいいのでしょうか?はじめてのママリ🔰さん
休憩は高速の時も、パーキングでの休憩でした?