
11ヶ月半の子どもが急に離乳食を拒否しています。今まで食べていた量が食べられず、何が嫌なのか分からず困っています。こうした時期的なものはあるのでしょうか。
11ヶ月半です。
急に離乳食食べ無くなりました。
今まで180gとか200g余裕で完食してたのが一昨日から
拒否、拒否、拒否 食べても数口でイヤイヤ
つかみ食べがいいのか用意しても食べないし
メニューもいつもと変わらないしなにが嫌なのか分かりません。
食べても50gくらいでギャン泣きで
こっちもイライラして怒鳴ってしまいます。
そういう時期的なものはあるのでしょうか?
かなり精神的にきてます😭
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もそんな時期がありました😊
元々食べても100~150gくらいしか食べない子でしたが2口くらい食べて全部ポイしたりギャン泣きされたり…
10ヶ月で卒乳していたのでミルクもなし
1日で1食、食べればいいかな~って感じでした💦
それでも元気はあったし体重はガクンと減らなかったので無理にあげませんでした💭(私がストレスになるので…)
いつの間にかまた食べるようになりましたよ☺️
せっかく作っても食べてくれないとイライラしますよね😭💦
ちなみに11ヶ月だったら私はスナックパンあげちゃってました!笑
それならよく食べてくれたので何も食べないよりいいかと…(批判されちゃうかもしれませんが🤣)

ママリ
そういう時期ありました😭
せっかく用意したのに残されると辛いですよね🥲
味付けはどうですか?
まだほとんど付けてないのであれば、1歳を目前にして物足りなくなってきているのもあるかもしれません💦少ししょうゆとか塩で味を付けるとうちは食べました!
時期的なものや、気持ちの波的なものもあると思うので、「ま、そのうちまた食べるか!」と深く考えないのも手だと思います😂
あとはせっかく手をかけても食べないとイライラするので、ベビーフードで思い切り手を抜いてました!捨てるのはもったいないですが、体力的に楽してる分心に余裕が持てて「まいっか」と思えました😊
無理せず楽にいきましょう♡
-
ママリ
味付けはコンソメや和風だし、醤油などちょっと入れて味付けしてます🙌
元々食べが悪く1日1回BFあげてます😅
でもそのBFさえ食べが悪く😭
ほんときついですよね😱
コメントありがとうございます- 1月3日
ママリ
ほんとに作ってるの半分捨てるくらいでイライラしたり私自身も泣いてしまうくらいです😅
大好きなBFもあまり食べずお手上げでした😅
スナックパン!息子パン好きなので食べるかな……?ちなみになんのスナックパンあげてましたか?!😊
はじめてのママリ🔰
分かります😭
私も泣きながらブチ切れてました…
アンパンマンのスティック(一応野菜味…笑)とパスコのくまのがっこうのやつです😊
結構甘いですが私の心の安定は保たれました🤣
ほかのもの食べなくなるんじゃないか、と心配もしましたが、今では甘いものより野菜いっぱい味噌汁好きに育ってますのでそんな一例もあります👌
その頃は野菜取らせないと!とかもう無視しちゃってましたよ🙆♀️
ママリ
買い物言ったら買ってみます!!
食べないよりマシですよー😭😭
なるほど🤔色々ありがとうございます!