
義実家での食事中、旦那が無言で私におかわりを頼み、イライラしました。義実家は好きですが、旦那の態度が嫌です。
義実家の食卓は誰の席ってのが決まってなくて、適当に座ります。
6人掛けのダイニングテーブルに、簡易椅子を2脚つけて8人ギッチギチになって座ってました。義兄一家も遊びに来てたのでそれでも足りずに義母は立ちっぱなしでした。
私は最後の方に座ったので場所は選べず、一番奥まったグルッと回ってキッチンまで行かなければいけない場所でした。
それなのに座って数秒で旦那はおかわりとご飯茶碗を私に無言で渡しました。
旦那は私の正面、キッチンから一番近い場所です。
やっと座った&お前の方が近いだろってことでカチンときましたが、グッと抑えて「遠いから自分でやって」と言ったところ、立ってた義母に無言で渡してやってもらってました。
家では多少動く旦那です。
義実家に行くと10倍くらいポンコツになるのに度々イラッとします。
義実家は好きだし義母も好きですが、義実家にいる旦那が嫌いです。
わかる方いますか?笑
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家で、リビングで寝だすとイラってします💦

ちゃあこ
なんか、態度が偉そうになりますよねー😑
義母も、ハイハイ😊って従うので、見てると、うわぁ😓ってなります😮💨
私はママじゃないので、絶対ハイハイしませーん‼️笑
-
ままり
そう!
義父の真似?亭主関白気取ってるの?って思います😓- 1月3日

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります。
ポンコツになりますよね…
上の子がまだ0歳の頃に夫の実家帰省中に、ムカつき過ぎて子ども連れて家出したことあります。
数時間でしたけど、いないと気づき、必死になって近所を探し回ってました…(あと少し遅ければ交番に行かれてました…)
それからは言いたいことは我慢せずはっきり言うようにしました。
お前の実家で、わたし以上にお前が寛ぐことは許さないということです。
姑も悪い人ではないですが、義理実家が絡んだ時の夫が無理になり、離婚寸前になり、今では義理実家とは疎遠です。
今は夫婦仲は悪いですが義理実家関連のストレスはないので何とかやっていけてます。
-
ままり
私も同じように一番上の子が0歳のときに義実家帰省中個室に閉じこもったことがあります。
目の前で義父とタバコを吸い出したり、子供の存在フル無視で振り回されたりしたので…
義母が幸い良い人だし、言えばわかってくれる義両親なので私も義実家では遠慮しないで嫌なことは嫌だっていうようにしてます。- 1月3日
ままり
うちは部屋にこもって出てきません(私と子どもたちはリビング)😇