※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が長男として家を継ぐことに葛藤を感じています。義妹との関係や実家の事情も影響しており、自分の考えが selfish なのか悩んでいます。今後の選択について相談したいです。

長男が家を継ぐ??
私の旦那は長男です。実家大好き人間です。
今、子供(男)と3人でアパート暮らしです。
中古物件がほしくて探しているのですが…
旦那も義実家も親戚も本音を言えば
義父と同居してほしいそうですが、今時それはきついだろうから、家は買っても最後は
義父がお亡くなりになったら帰ってきてほしい。
長男の旦那が家を継いでほしいとのこと。
最初それならまぁいいかと思ったけど、
結婚後よくみると親戚がまわりに3件もあり、よく行き来している上に義妹(40独身実家暮らし)がもし結婚しても嫁ぎ先はすぐ近く…よく泊まったりしそうで…旦那ともすごく仲良く、旦那にとって私より妹の方が優先順位が上のような気がして…何度もモヤモヤした事があるので義妹とは関わりたくないです

以前、義妹と義妹の彼氏との話で結婚後義妹の実家で義父と3人で暮らそうかという話がでたらしく、でも実家はお兄さんの家だから…と言って話がながれたそうです。
私はそれが義妹にとっても1番いい環境だし、そこに子供でもできたら最高じゃない、義父だって実の娘がいた方がいいし!と言ったら旦那に
「そりゃぁ私にとってはそれが1番いいだろうし、自分の事しか考えてない」と言われ怒ってます…
じゃああなたはどうしたいの?と聞いたら
「長男が継ぐ風習だし親戚も皆長男が継いでるから葛藤してる


じゃあ私だって一人娘の跡継ぎです。
田舎なので幼い頃からお婿さんとってお嫁行っちゃちゃだめって親戚からも言われ育ちました。
でも旦那は長男、それも今時お婿さんなんてと諦め、それでも申し訳ない気持ちでそれこそ葛藤して人知れず泣きながら自分の苗字まで変えてお嫁にきたのに…
それでも自分の事しか考えてないですか?
私の実家は家もお墓も終わりです。
それに比べたら旦那は跡継ぎがいて家はどうなろうと墓守がいるじゃないですか。
贅沢だと思ってしまいました。
私の考えが間違ってますか?
やっぱり自分勝手ですか?

もういっそ旦那の好きなようにしてもらおうと思います。
でも私は旦那について行くかはその時の状況や環境がどうなっているかにもよるのでわかりませんが。。離婚してやっていけるのかも不安です
皆さんだったらどうしますか?

お正月からこんなまとまりのない長い文章読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️

コメント

ミク

うちも似た状況ですね!!

田舎の長男だからと家を継がせたいとうるさいです😆笑

私は同居になったら別居する!!と今から言ってます😆
それが嫌なら離婚だね。。。とも話してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなはっきり言えてすごいです👏
    何故、家を継がせたがるのでしょうかね

    • 1月3日
  • ミク

    ミク

    義母が空気読めないので私も空気読まずに話してます😆笑

    • 1月3日
ちーちゃん

今どき家継とは、、、?って思います😂
農家とか自営業やってるわけじゃないんですよね?
自己中すぎませんか?

家建ててもいいけど亡くなったら戻ってこいってどんな屋敷に住んでる家ですか?て思います😂
それなら一緒にローン払ってくれって思います。

何が何でも無理だし、その長男だからって固定概念捨てて新しい家庭持ったんだから自分達のことは自分でしろ!て思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    農家も自営業もやってません。
    土地は一等地で売るにはもったいないらしく…
    それ以前におっしゃる通り固定概念です!
    もう旦那が継ぎたいと思ってるので厄介です。
    新しい家庭持ったっていうより私が実家の家族に入ったと思ってるんじゃないかと😭
    あーもーなんで結婚しちゃったのかなーー😭

    • 1月3日
ままり

夫婦別姓もできますし、実家に住みたいならご主人だけが住めば良いのかなーって思いました😊ママさんもママさんの好きにしたら良いかな?と。お墓は苗字が違っても守っていけますし、最後は自分の実家が良いって別で暮らすのも今は珍しくないようにも思います。実際最近亡くなった友人のおばあちゃんは最後おじいちゃんと別でのんびり自宅で過ごして最期を迎えました。幸せのカタチも違いますし、守りたいものが違っても仕方ないですよ。
どちらかの考えが間違ってるとか自分勝手とかじゃなくて、住む場所や価値観の違いでしょうね。どちらも第1子だと高確率で出てくる問題ですし😫

私は姉妹で嫁に行くことで苗字を絶やしてしまう為、責任を感じてた時期があります。そして我が家は夫婦共に長子のためどちらの親のことも私たちが背負っていくことになるんだなって結婚の時に思いました。
人と生きていくって簡単じゃないですよね。
私達夫婦は親に家や土地もないのでそのような問題はないのですが、もしママさんの立場なら旦那にだけ実家に帰ってもらい、自分は自宅やまた別の住みたいところがあればそちらで生活しますかね。亡くなってからとのことなので、お子さんも大きくなっているでしょうから😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お墓は苗字が違っても守っていけるんですか😳
    幸せのカタチ、守りたいものが違うのは仕方ないですよね
    まさに価値観の違いですよね。
    友人のおばあちゃんは自分の実家で最期を迎えたのですか。
    いろんな考えや選択があっていいと言ってもらえて安心しました。

    ままりさんも責任を感じてた時期があったのですね。
    少子高齢化の今多い問題ですよね。
    結婚してからの喧嘩の原因て自分たち以外のことの方が多いと感じてます。
    私は金銭面の問題もあるので別に住むならやっぱり実家くらいしか住めそうにないですが💦
    私の立場にまでたって考えてくださりありがとうございます。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

そこまで葛藤してたんならなんで嫁に来たんだ?ってなりますよね

そもそも実家を残したいなら嫁に来ちゃだめだったと思います

だからといって実家の名前やお墓のために離婚もどうなの?って思います

うちは私も長女で旦那も長男で旦那が跡継ぎなので実家は兄弟に任せてますが兄弟たち結婚しなそうなのでもしかしたらこのまま実家は終わるかもですが、それはそれで仕方ないことです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当なんで嫁に来たんだってなりますよね。
    実家は残さなくてもいいので
    お墓は守っていきたかったと思ってました。
    仕方ないと思ってたのですが、旦那に自分のことしか考えてない発言にいや私だってとなってしまいました。

    私の周りも親戚も結婚しない人たくさんいます。本当に仕方ないことですよね。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    こればっかりは仕方ないと割り切るしかないですよ
    お墓はもう跡継ぎもいないってことならご両親もお寺で管理してもらうとかも考えてるかもですね
    そのへんは親と話し合うのがいいと思います
    最近は跡継ぎいなくてお寺に管理してもらう方増えてるそうですよ

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お寺に管理してもらうようになるかと思うけどよく話し合ってみます。
    これからもどんどん増えていきますよね
    ウチだけじゃないと、不謹慎ですが少し安心?します。
    テレビで樹木葬や墓石も持たない?とか新しい形が出てきていて、そういうのが主流になればお墓問題に悩まなくてよくなりますね。

    • 18時間前