
自分が子供の頃、クリスマスのプレゼントを親とサンタからもらっていたのは少数派でしょうか。お年玉も親からもらっていました。皆さんはどうでしたか。
興味本位で変なことを聞きますが、、
自分が小さい時、
クリスマスのプレゼントを
親からとサンタからで2つ貰ってたのですが、、これって少数派ですか?
お年玉も親からもらってました。(両親合わせて5000〜1万円くらい)
子供にプレゼントやお年玉どうしよう?と話をした流れで話したのですが、
夫に話すとそんなの聞いたことないと言われてびっくりしています。
サンタは中学生になってからこなくなり、
親からのプレゼントだけになりましたし、
お年玉は大学生に上がったらなくなりました。
ちなみにわたし自身は一人っ子です。
実際、みなさんサンタ以外のクリスマスのプレゼント、お年玉、親からもらってましたか?🤔
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
クリスマスプレゼントはサンタさんだけ、お年玉は親から貰っていました!

はじめてのママリ
多分少数派かと思います🥺!
プレゼント2つも羨ましい☺️
小さい時はサンタさんから1つだけである程度の年齢になると親から1つって感じでした!
お年玉も親にもらったことないです!
3人兄弟だったので余計に3人全員にプレゼント2つずつにお年玉なんて用意するお金の余裕なかったんだと思います🤣💦

ぱんだ🐼
サンタさんを信じていた記憶がなく、、😅クリスマスは親に欲しいもの言って買ってもらってました。なので1つです。
お年玉は親からももらっていました!

ママリ
クリスマスはサンタさんからしか来なかったですが、お年玉は親から貰ってました!

ままり
クリスマスは、高校3年までサンタさんと親からの2つでした。
祖父母の家でお泊りしたら、祖父母の家にもサンタさん来てました😂
お年玉も大学卒業までは親からありました。
祖父母からは30過ぎまでお年玉ありました😊
クリスマスにプレゼント1つとか、聞いたことないです💦

ひかり
一緒だとサンタ信じてもらうの難しそうですよね。うちも別でした。サンタはドンピシャなプレゼントではなく、サンタっぽいものくれていました。
我が子にも同様にしています。
一人っ子ではありません。

はじめてのママリ🔰
私も親とサンタさん別でしたから我が子にもそうしてます。
お年玉も親から貰ってたけど我が子には同じようあげてないです💦

ママリ
同じです。
クリスマスはサンタさんからと親から別々、お年玉も親からもらってました🙌
大人になった今思うと、子ども多いと大出費だろうなと思うので少子世帯だけなんじゃないですかね🥹
我が子は両親&両家祖父母もサンタ側でサンタ×3で、クリスマスは親からというのはあげてないです。
お年玉もまだおこづかい管理しない幼児のうちは親からはあげてないです。
(小学生からは親からもあげようと思ってます🙌)

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します!
自分の子供にはどうしようか迷っていましたが、費用面の許す限り自分が貰ってきたのと同じようにしようと思います😊
コメント