※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人A子が他の友人B子への不満を相談してきました。A子は家の価値についての発言や、B子からのマウントに不快感を抱いているようです。楽しい時間を過ごしたと思ったのですが、A子にはどうフォローすれば良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

年末に高校時代の10年来の友達4人で
年1会うというのが定番で、
今年も先日会う機会がありました。

その中の1人(A子)に他の友達(B子)への不満を
相談されました。

2人とも2024年に家を買っているのですが、
A子は地方の注文住宅、B子は都会の建売の一軒家。

今回A子の家で子どもたちを含めて会っていたのですが、
うちは建売だけど、都会だからこっち(地方)よりも
家の価値自体が高い。
建売だけど、注文住宅とほぼ間取りもデザインも
変わらないからよかった〜というような発言が
A子の気に触ったようです。

A子の旦那は私たち4人と同じ高校の同級生。
B子の旦那も一緒に来ていたのですが、うちよりも
広いし、デザインもやっぱり違うよね!
しかもうちより広いし、整理整頓されてるし!
(これは片付け方の問題ではあるとは思うのですが、、)
みたいなA子の家をかなり褒めている印象はあって、
それも嫌だったのかなぁ〜と。

その場ではみんなA子の家を褒めますし、
楽しくワイワイ楽しく話していた感じでしたが、
A子と旦那から後になって電話が来て、
あんな言い方しなくてもいいよね?
正直めっちゃ嫌だったんだけど、、との話。

子供も同級生で2人目も同じ時期なので
A子とB子の2人で連絡を取ることもあるようですが
子どものことでもちょくちょくマウントを取られる
こともあるそうで、そういう不満も蓄積して
いたのかなぁ、、と。

A子にこの相談をされて、自分だったら確かに嫌かも
と思う反面、そんなに怒ることなのかな?とピンと
きていない部分もあり、、
私もその場にいて、そんな嫌な雰囲気はなかったし、
すごく楽しい時間が過ごせたので、A子にはなんて
フォローすればいいかなぁと悩んでいます。

みなさんの意見をいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちりつももあるんでしょうね🤔

ただ、私がA子なら同じくむかつきます😂

Bこの発言はわざわざ言わなくていいし、普通言わないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、
    B子の強気な性格もあり、負けたくない気持ちもあったのかな〜と💦

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁBの旦那さんは悪気なく我が家を下げちゃってるから、Bも嫌だったんでしょうね😅

    Bが負けず嫌いなら多分、その後旦那さんに文句言ったでしょうね😂

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

面倒ですね😂

A子さんには「きっとA子が羨ましいんだよ✨いちいち相手にしないで、そうだね〜くらいで聞き流しておいたら?年1しか会わないんだし☺️」くらいにしてもう悪口の話をやめます笑

共感したら自分もB子さんの悪口を言ってると思われるのも嫌なので、真剣に相談にはのらないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    A子も大人なので、もう会いたくない!とかそういうことではなかったので、今回のことはうまく切り抜けられたら、、と思います😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

皆褒めるし、B子の旦那の発言がB子の気に障ったんじゃないですかね。
Bが比べる前にB子の旦那がうちよりって比べて褒めてるので💦
ただ仮にいい気分はしなくてもそこでうちの方が良い発言は常識あったら言わないので、やはりB子の中に対抗意識みたいなのがあるんだと思います。

私がAだったら不満が溜まって距離おく位の事ではあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りだと思います(笑)
    B子も昔から負けず嫌いなところがあって、そういう性格もあるんだと思うんですが、確かに嫌でしたね。。

    • 1月2日