※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

シングルマザーとして孤独を感じており、再婚の可能性に不安があります。幸せになれるか心配です。孤独に慣れるにはどうすれば良いでしょうか。

シングルマザー4年目です。
たまにすごく孤独に感じ胸が苦しくなります。
再婚もご縁があればしたいとおもいますが
全然出会いもありません。
いつになれば孤独に慣れますか?
離婚してすぐの方が、開放感や新しく人生やり直そう!と前向きでしたが、時が経つに連れてこんなに孤独なんだと
離婚まで後悔することが多くなりました。
DV離婚なので再婚はあり得ません。
こんな自分でも心から幸せで、誰かに愛されることはできるのか不安です。
悲しいことも嬉しいことも分け合えるような人と出会えず孤独に死んでいくのかな、、とマイナスなってしまいます。。

コメント

ぐるぐるめがね

マイナスになってると
やはりいい出会いはないような😭

自分磨きをしてれば
自己肯定感もあがり自然と
出会いもあるし、なくても
ネガティブにならないですよ⭐️

趣味に没頭するのもいいです🙋🏻‍♀️

☆yu☆

お気持ち、とてもわかります。

離婚して5年になりますが、たまに孤独感があります🥺
年末年始や長期休暇になると、家族で出かけたりする方が多かったりするので……💦

私もご縁があれば、再婚もいいなーと思っています😊

上の方が言っている、自分磨きをして自己肯定感を上げる事は大事なんだと改めて思いました😌

はじめてのママリ🔰

私は離婚してちょうど半年なんですが、私も離婚した当初男なんて死んでも作らねぇしいらねぇよ!!ふざけんなよ!!!って思ってたんですが彼氏出来ました😂
元旦那にされてきたトラウマもあって彼氏には迷惑かけることばかりですがそれでも幸せで元旦那のこと考える時間減りました。


人間なのでマイナスになるのは当たり前です。
ですが、それをいつまでもズルズルしてても現状は変わらないのでいろんことに視野を広げてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

私も4年過ぎたぐらいになりました…
出会いないです😇アプリとかもやろうと思わないし😭
年末年始とか特に孤独感じます…
趣味もないですし、好きなタレントとかもいません😭

はじめてのママリ🔰

今すっごくそれです。
シンママ歴もうすぐ4年です。
彼氏どころか、
ママ友とかもそんな腹割って話せる人いないし(園で会ったらちょっと話す程度)
地元の友達も疎遠になっていって
唯一仲の良い友達2人いますが
遠方の子もいてなかなか会えず。
身内も縁が薄く、従兄弟とかも疎遠で年末年始集まってワイワイするような事もなく。
私自身一人っ子で兄弟もおらず。
じぃじばぁばが
いてくれるだけ有難いですが。😢

じぃじばぁばも
2人の空間みたいなのがあって
私が話に入る感じになれないし。
孫には相手してくれますが。

本当誰も話す人いなくて最近鬱です。辛い。