※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夫に甘え、私といる時は静かに過ごすことが気になります。私の接し方が良くないのか心配です。夫は育児に熱心で、私が家事をしている間に赤ちゃんが泣くと夫が抱っこします。この影響があるのでしょうか。

5ヶ月のうちの子ですが夫がいる時は夫に甘えてよく泣きます。夫が大好きなのかいつも目で追い、姿を見るだけで大きな笑顔を見せています。
私にも笑ってくれますし目で追ってはくれてるのですが、二人きりだと一人で遊んでくれたりして、割と静かに過ごしています。
夫にがそばにいる時は相手してほしいのか?寝返りしたらすぐにうわー!と泣いたり、寝転がっていてもよく泣いて夫が抱っこしたら泣き止んでいます。
私の赤ちゃんとの過ごし方が良くないのでしょうか?
起きてる間は話しかけていますし、体を触ってあげたりとコミュニケーションはとっていると自分では思っています...。
泣いたら抱っこしてあげますし、抱っこ&膝の上じゃないと寝ないので夜以外の寝てる間はずっとそばにいます。

私といてつまらないのかな?なんで私といる時は甘え泣きしないのだろう?私の接し方は大丈夫なのか?起きてる間に家事とかしているからなのか?などなど自分のやり方が心配に思えてきました。

夫はとても育児熱心で赤ちゃんが大好きで毎日お世話をしてくれています。寝かしつけ ミルク おむつ替え お散歩なんでもやってくれます。

私は平日家事があるので少し泣いてても待ってねーと声かけて泣かしてしまうことがあるのですが、そんな時夫が仕事部屋から出てきて赤ちゃんを抱っこしにきます。
そう言う行為も赤ちゃんにとって私は何もしてくれない、夫は抱っこしてくれるから安心感を覚えてるってこともあるのでしょうか?
長文でダラダラとすみません。

コメント

Sawa

レアキャラだからだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事をしてる9時〜18時まではほとんど部屋にこもりっきりですが毎日家に一応いるのですが、それでもレアキャラとなるんですかね?🥺

    • 1月2日