※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子がスーパーで走り回ることに困っています。手を繋いでいた時期もあったのに、今は抱っこを求めたりおろせと要求してきます。似たような経験をした方はいらっしゃいますか?これは多動の兆候でしょうか。

1歳7ヶ月の男の子がいます

最近スーパーに行くと、小走りで走って行こうとしたり
ウロウロしたり大変です😔
少し前までは手繋いでいい子にしてたのに、、、

時々良い子にできますが、下に降りたいと
抱っこしてもおろせ!としてきます😔

同じような方いらっしゃいますか?😭
それともこれは多動?になるのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的に活発な子はそうだと思います、うちの上の子も活発でスーパーは勝手に商品いじって外に出てってしまうし。スーパーとかひたすら爆走。道路は笑いながら飛び出して行き、追いかけると追いかけっこだと思ってさらに笑いながら飛び出して行ってしまうし。手もつないでくれないし抱っこひも前向きだけ行けてたのが1歳頃にはおろせと暴れてろくに買い物できないしで。
コープの宅配スーパー使って、あとはベストタイプのハーネス着せてを命綱みたいに自分のウエストポーチと連結して必要な物だけ買いに行ってました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に息子、活発です。(笑)
    前までは手繋いで勝手にどっか行きそうになったりしなかったのに、なんで〜😭と思っていました
    時々ママリで見る、発達障害を疑っている方の投稿に
    外で1人でどこかに行くというのをみて
    もしかして最近の息子もこれに入るの!?と心配でした😔
    本当に必要な物しか買えないですよね、、😭😭😭

    • 1月2日
Sまま

全く同じです🤣
買い物だけでめちゃ疲れます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前までそんなことなかったのに、最近ほんっっっと疲れます😔(笑)
    もしかしてこれってよくないやつなの!?と心配してました、、でも同じ方いて安心です😭😭

    • 1月2日
  • Sまま

    Sまま

    みんな通る道だと思ってます😂
    お互い頑張りましょうね🔥

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに安心しました😭😭
    ありがとうございます🥺仲間がいると思って頑張れます!🥹

    • 1月2日
deleted user

上の子はそんなことなかったんですが
今一歳半の下の子やばいです 笑
でもあるあるですね
頑張りましょう😂👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子も同じように1歳7ヶ月になったくらいから、あれ、、大変になった!?ってなってます🤣😭💦(笑)
    あるあるであれば安心しました🥺よくないやつ!?と心配していたので、、😔

    • 1月2日