※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を育てている新米ママです。最近、授乳と睡眠のリズムが整ってきましたが、魔の3ヶ月が心配です。皆さんの体験を教えてください。

魔の3ヶ月ありましたか?



生後2ヶ月の男の子を育てている新米ママです!🌾👶🏻

完母で育てているのですが、最近7時半に授乳し8時に寝て、1時半に1回目の授乳、5時に2回目の授乳がリズムになってきました。
先日は3時半に1回目の授乳をして、そのまま朝8時まで寝てくれました。

朝と夜の睡眠のリズムがついてきたのは嬉しいのですが、嵐の前の静けさかなと…魔の3週目が本当に酷い泣きようだったので、魔の3ヶ月が怖くなっています。

ちなみに今日は2時間おきにうまく寝られずふにゃふにゃ泣いて起きてました😂😂



魔の3ヶ月あったよ!なかったよ!どちらのお話でも良いので、どんな感じだったかお聞きしたいです👏🏻😖

コメント

はじめてのママリ

なかったです!
魔の3週目がなかったので3ヶ月くるんじゃないかとドキドキしてましたが、3ヶ月は朝まで寝てくれたりしてました😂

が、4ヶ月になり睡眠退行始まりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    睡眠退行〜!!!!🥶😭それも私が恐れているものです!笑

    成長してる証拠!と思ってもまとまって寝られないのはこっちもキツいですよねえ😖やはり新生児並に起きますか、、、?2時間おきとかでしょうか、、、?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひどい時は1時間おき、2時間おきが当たり前、みたいな感じで起きてました😂

    でも2週間くらいでおさまり、今は1.2回起きますが、睡眠退行の時を比べるとマシです笑

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

うち今生後2ヶ月と10日なんですけど、同じ状況過ぎてコメントしました。2日前の投稿のようですがこの2日で何か変わりましたか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは!返信遅くなってしまいすみません😣
    ついにあと5日で3ヶ月になる息子は先週日中ずーっと泣き続けてグズグズする日が3日ほど続きましたが、夜は長く寝てくれています!

    3ヶ月になってからが本番ですかね😩🥶

    • 1月13日