※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろえ丸
子育て・グッズ

大晦日に高熱が出て診断は上気管支炎です。1/2に東京から奈良へ帰省予定ですが、医師からは熱が下がって機嫌が良ければ大丈夫と言われました。帰省をやめた方が良いでしょうか。

東京から大阪の帰省、やめた方がいいと思いますか?
大晦日で38.9度まで熱が出てオンライン診療で薬を処方してもらいました。高熱以外の症状は咳が少し出る程度です。医師からは病状は上気管支炎という診断でした。
あとはしんどさからなのか、離乳食もミルク200mlもマーライオンみたいに吐くことが2度ありました。
夜には薬が効いてきたのか、熱が下がり37.2度に。

1/1は37.0度から36.9度。熱は上がってません。
機嫌もめちゃくちゃよく遊び回ってました。昼寝は朝夕で30分ずつしかしませんでした。いつもは1時間~2時間ずつしてます。
寝る前は240mlを飲ませた(体調悪くなってないときに寝る前に飲む量)のですが、そのあとパパにテンション上がって爆笑し、食べたものが上がってきたのか夕方に食べた離乳食がミルクと共に出てしまいました。
病み上がり前で、ミルクの量多かったのかなと反省。。。

1/2の昼、東京から奈良へ帰省予定です。
新幹線使い、京都まで行き、在来線に2度乗り換えます。
そのあとの最寄り駅からは親が迎えに来てくれます。
(チャイルドシートがないため長距離運転はキツそうで)
医師からは熱が下がって機嫌良さそうなら大丈夫と言われました。
どう思いますか?教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

病み上がりで人混み(駅)に行きインフルやコロナを貰う方が怖いので私なら完全に元気な時にとリスケしますが、お正月の帰省でご両親も楽しみにしていると思うので難しいですね。
帰省するなら当番医だけは調べて万が一の時の為に備えておいた方がいいかなと思います。

それよりも、短距離だとしてもチャイルドシート無しで車に乗るのは危ないですし違反で捕まるので、チャイルドシート付きのタクシー予約して帰った方がいいと思います。

May

年末年始の看病お疲れ様です✨

楽しみにしていたイベント
やめるのは悔しいですよね🥲
熱が下がって機嫌が良いなら
連れて行っていいと思います!

私は何年か前の年始の親戚の集まりで病み上がりで連れて行きましたが(家から車で40分の距離)
機嫌が悪くて最悪でした🥲🥲

家から近いので新年の挨拶と
お年玉だけあげて
帰りましたが、そんなすぐ帰れる距離でもないし、大人でも行き帰りで疲れる距離ですもんね💧

🐶

私も病み上がりだと我が子が心配なのでやめておきます!

熱が下がってまだそんな日経ってないので完全ではないと思いますが🥺大人でも京都から在来線2度乗り換えはこの人の多い時だと疲れるので子どもなら尚更かなと思いました。

ママリ

東京から奈良に帰省中です!
奈良はめっちゃ寒いです…
そして長距離移動で体力消耗しますし免疫力下がっているので他のウイルスにかかる可能性もあります。
オンライン診療なら検査していなかったならもしかしたらコロナやインフルエンザの可能性もあるかもしれないので人に移す危険性もあるため帰省は辞めます