学生時代から仕事が長続きせず、人間関係が原因で辞めることが多いと悩んでいます。発達障害の可能性を考えつつ、在宅での仕事をしていますが、周囲と比べて自分の状況に不安を感じています。
お恥ずかしい話なんですが、学生の頃から仕事長続きせず楽しいと思って頑張っていても行きたくないと思ったら、すぐ辞めてました。
学生時代は、飛んだことも多々ありました。
社会人になり責任感から飛ぶことはなくなりましたが、自分にこれ以上負荷がかかるとヤバいと思ったら即辞めてきました💦社会人では、2年〜5年のスパンで辞めてます😫
発達障害とかがあるのでしょうか?
大抵人間関係が嫌になり辞めます🥲
昨年の夏は、人間関係から鬱っぽくなり体調崩して、休職ののち辞めました。仕事は楽しかったし、やりがいがあったので辞めたくなかったのですが人間関係のことを考えると辞める一択でした。
今は、運良く完全在宅の仕事で自宅で仕事してます。
同じような方は、どんな仕事してますか?
周りは長続きしてるのになんで自分は、すぐ辞めてしまうんだろうと情け無くなります。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしも若いころそうでしたw
人間関係もだし、違う仕事もしてみたい!みたいな。
今は、家族もいるし保育園、学校に提出する書類変えるのだるいし家から近いところで頑張ってます!
コロコロ変えていた時は全て接客業で、落ち着き始めたのは、工場でした。
意外とみんな面白いし、優しいし、会社も当たりだったのもあるかもですが今は最高です。が、たまにあの仕事もやってみたいなーって内心思う時あります。今の会社がホワイトすぎて辞めれませんけど…
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じで転職歴は結構あります。自分のことを発達障害とは思ってませんが、社会不適者だなと思ってます。今は完全在宅の事務仕事をしてます。細かいルールやコミュニケーション不要で仕事をきちんとやれば良いだけので快適です。
-
はじめてのママリ🔰
社会不適者の方があってるかもです💦
私も同じくです。仕事をこなして、やり取りはチャットなので煩わしい人間関係考えなくてよいのが快適すぎます!ただ、時給が前のとこより下がったのが残念です😭- 1月2日
はじめてのママリ🔰
違う仕事もしてみたいは、同じですw飽きたから次行こうみたいな😂
私も、就労証明書が面倒なので頑張って働くようになりました💡辞めても結局なんかしら仕事はあるんですよねw