※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
家族・旦那

義両親が来たときに、子供が寝ていたらどうしてますか?うちは週一〜二週…

義両親が来たときに、子供が寝ていたらどうしてますか?

うちは週一〜二週に一度今から行くと言って急に来ます。車で2.30分です。
以前は100%着く直前の連絡でした、、気持ち改善しました。

子供が寝たときに家事したり、やらなきゃいけないことをしたくても急に来ると言われると、片づけやらで時間が消え、
今寝ていると伝えても、ボリュームも下げず起こします。寝室にも勝手に入ります。
最近は夕方なら確実に居るとわかったのか、風呂やご飯の支度で忙しいのに連絡がくることが増えました。
起きたら風呂にいれようと計画していても起こされると全てが狂います。
みなさんどうされてるか知りたいです。

コメント

ゆん

そんな義両親だったら連絡シカト、来ても居留守です。
どうしてもシカトが無理なら、今からお風呂やご飯だから無理、とハッキリ言います。
こういう人ってハッキリ言わなきゃわからないと思いますよ?

私は義実家に帰った時、気に入らない事があったらハッキリ嫌、無理、辞めて、と言ってます(*´ー`*)

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます😊

    連絡シカトしてみたんですけど、、出る前に連絡して来て、なんとなくわかって、嫌なんでシカトしていたらしつこいくらいかかって来て。メールも来ます。ピンポンも鳴るし、シカトしたらまた電話がなって留守電に買い物⁉︎って入ってました笑
    なるほど。。ハッキリと。
    そうてすよねぇ。。確かに、遠回しに言っても効果ないです。😅

    • 5月9日
ままり

日にちと時間を前もって連絡してこなかったら出ないです。
アポなし訪問は無視です。
今からいくね。は、アポなし訪問と同じですよね。
なので電話も出ません(笑)

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます😊

    ですよね、、アポなしと一緒ですよね😓
    以前日時を前もって教えてと話したんですが。。意図が伝わってないみたいで。
    何度もなんども連絡きても出ませんか⁇笑
    ちなみに、シカトしたあとの対応教えてください😭

    • 5月9日
  • ままり

    ままり

    旦那にも言ってもらいました。
    こっちも準備があるし、子どものリズムもありますもんね。
    何度かかってきても出ません(笑)

    気づきませんでした

    バタバタしてて遅くなってすいません何かありましたか?

    すいません子どもと一緒に寝てました

    とかですね(^ ^)

    • 5月9日
  • よう

    よう

    そうなんですね😭

    来たところで特になにもだしたりしないんですけどねぇ。。
    リズムありますよね‼︎狂いまくりです‼︎

    断固として無視ですね!
    なるほど、寝てたとか良いですねー👌
    がんばって理由集めてみます😭

    ありがとうございます🙇🏼

    • 5月9日
@Y&H⑅◡̈*.

最近は減りましたが、連絡が来ていて返事を無視していると電話まで来ます。忙しいときは電話とりません。笑 忙しくなくても気分が乗らないのでとらないこともあります。笑
義実家が車で10分程と近いので、今から行くと言われたときは「今からお風呂なので」とか、「寝てるので」とか言います(^-^)なのに、家に来ては上がって起きるのを待っていたりすることもありました。寝てる間にしたい事たくさんありますよね!自分の計画崩されるのもイヤなので、来ても勝手にひらすら家のことやっています。笑

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます😭

    やっぱり無視しますよね笑
    なんか、、わかります。返事しないとガンガン来ます。。
    うちはまず電話。でないと何度もかかって来て、それでも出ないと、メールで、これを持っていきますとか来ます笑
    もうどうしたらいいのか分からなくなります😅

    忙しいのに、ほんと迷惑ですよね😅

    • 5月9日
  • @Y&H⑅◡̈*.

    @Y&H⑅◡̈*.


    最初から電話は心臓に悪い〜😫笑
    何かと理由つけて来ようとするんですね?!あまりしつこい様なら、来ても玄関先でサヨナラする事は出来なそうですか😭?上がってお孫さんのお顔見たいのでしょうか😣

    • 5月9日
  • よう

    よう

    そうなんですよー💦
    最近は義親から電話くると動悸⁇というか、、胸がモヤモヤしてきます😭
    先日は18時前に電話きて、今からパイナップル持って行くからと言われました笑
    娘が起きていたら玄関先でも大丈夫かもしれません。。寝てるときは、寝てると伝えても分かってくれないですねぇ。やはりはっきり言うべきですかね😭
    もうガルガルなんで玄関先で手も洗わず触られたり抱っこもほんと嫌です💨全てがいやです笑

    • 5月9日
  • @Y&H⑅◡̈*.

    @Y&H⑅◡̈*.


    夕方が1日の中で1番って言うくらいバタバタ忙しいのに人様なんて構っていられないですよね。笑 いまパイナップル?!ってなります!笑 いきなりコンコン来たこともありました。
    私もです!ガルガルがおさまりません!😩なるべく避けて避けて間隔をあけてたまーに孫に会えればむこうも気は悪くしないかと勝手に考えています。笑 義実家に行くのもイヤですが、来るのよりマシだと思い我慢してたまーに顔だした方が自分たちのタイミングで帰れるのでまだラクかと思ったり😫

    • 5月9日
  • よう

    よう

    ほんと数分でもズレたら機嫌悪くてやりたかったことできなかったりするので、、😭
    要らないですパイナップル。。笑

    偉いですね。。会いに行かれるなんて😭わたしはほんとに無理になって来ました😂色々ありすぎて。しばらくは関わりたくないくらいです💨
    そうですねえ。今日は予定があるからって帰りたい時に帰れますもんね😂

    • 5月9日
かなちゃんマン¨̮

え、無理です((((;゚Д゚)))))))
夕方とか起こすと機嫌悪くないですか?
無理無理!
私ならもう来ないでと思うレベル。

これからのためにも
ちゃんと伝えたほうがいいですよー!
そういうのは
伝えなきゃ続きますよ😱

ただ、伝え方と
言い方大事ですよね〜
女って大変😱

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます😭

    ほんと夕方は機嫌悪いです。。しかも帰った後が悲惨です。泣いて泣いて何もできなくなりますし。。

    そうですよね。伝え方大事ですね。それに少しでも気を使って遠回しにしてしまうと、また違う感じに取られてしまうというか、、難しいです💦

    • 5月9日
  • かなちゃんマン¨̮

    かなちゃんマン¨̮

    そうなりますよね💦
    予定も後回しにしたぶんの
    しわ寄せ来ちゃいますよね💦

    旦那を経由するかしないか、
    なんと言うか、
    義両親の性格見極めて
    伝えないとー😭💔
    子供さんも可哀想😢

    ちなみに私はそんな感じのを1年半続けて爆発して修羅場になりましたよ😅
    それまでもやんわり伝えたり
    遠回しに伝えたり
    旦那を経由して伝えたり
    旦那と喧嘩したりしましたが😅
    結局伝わらず爆発して
    本人に直接発狂しながら言う。
    っていうパターンに
    なってしまいました🤣
    修羅場になってからは
    うまく距離を保ててます😄
    あちらは物足りないだろうけど😅
    我慢してくれてます😄
    回りくどいのはうちの義母には効果なかったみたい😅

    • 5月9日
  • よう

    よう

    そうですそうです。。結局ごはんが食べられなかったりして😓

    旦那にはすこしずつ不満を話そうと思うんですけど、結局悪口みたいになってしまうのであまり良い顔しないんですよねぇ😅
    義親は遠慮するなよ系なんですけど、それを言ったらどういう反応になるのかは不明で、、笑

    え、、修羅場ですか😱相当溜め込んでしまったんですね😂
    でもうちも回りくどいと伝わらず。になりそうです。

    • 5月9日
❀かほちー❀

あー、まさにそれですよ。
今から行くねと言われて5分後当たり前だし汚い部屋見られて片付けろと文句を言われ。
寝ている時もズカズカ入ってきて起こし義母が帰ったあとギャン泣き。
本当に困ります。

2ヵ月入った頃から「外気浴に出るくらいなら家に来なさい!」と言われてしまい毎日15時にご実家まで行き18時に帰宅する生活になってしまいました。

まだ来られているうちが楽だったな、と感じてしまいます。

お互い大変ですね😥

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます🙇🏼

    そうですそうです。。一緒です💨うちは連絡をまずシカトし続けたら五分後とかは無くなりました😅
    部屋の掃除もあるしほんとに迷惑ですよね。
    汚いからって言っても大丈夫大丈夫‼︎で入って来ます。
    文句なんて言われる筋合いないですね😅
    やー、やっぱり帰った後がギャン泣きですよね。。

    しかも家にちゃんと行かれてるなんて偉いです。。。。

    • 5月9日
りんごジャム

うちもたまーにあります💦
義父と義祖父ですが、仕事終わりの夕方遅いタイミングで💦
起きてる時はいいけど、寝てるタイミングとか、色々用事してると正直狂うから嫌だなと思いながら断れません😞
「今寝てるんですけど...」って言っても来るんで...起こさないわけにいかないし辛いです。
2人目生まれたら余計に辛いので、生後夜間のリズムが整うまでは旦那のいる休みの日限定で約束した日にしてもらえるように旦那経由でお願いしようかなと思ってます💦

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます😭

    えー、それって7時とかに孫を見に来るんですか⁉︎
    嫌ですね💨起こしたくないですよね😂その状況で二人も子育てしてたら躊躇せず直に言ってしまいそうですね、。
    ご主人がいるときならまだよいですよねぇ。条件飲んでくれるといいですね😭

    • 5月9日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    18~19時が多いです。
    ほんとにたまになので、まだ我慢できる範囲ではありますが💦
    でも生後半年以内だったらたまにでも爆発してたと思います。9ヵ月くらいの時に引っ越して、それからなので。
    だから2人目怖いです〜😭旦那もよくは思わないだろうけど、来るなと言ってるわけじゃないので💦

    • 5月9日
  • よう

    よう

    嫌な時間ですね😅
    でも子供居てもいなくても、なんてゆうか、、非常識な時間ですよね笑

    出産してお家に帰ったら自分たちの都合の良い時間で普通に会いに来そうですね😓

    • 5月9日
スピカ☆

私は義父ですが、電話来てました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
良い人なので、そこまで気にしてなかったのですが、さすがに毎日続くとおかしくなりそうでした(笑)
主人に話したら、息子もやっと寝たりしてリズムがあるんだから、と伝えてくれ最近はほとんどなくなりました(*^^*)
義母は、とても気を遣ってくれる人で逆に助かってます♪

それまでは、電話来ても気付かないふりして、こんな時間からは来れないだろうと思う時間に
すみません気付かなくてって掛け直してました(笑)
そして今は、こちらから孫連れて行くからと言って、来ないようにしてもらってます(笑)
そして、それをいいことに月に1回行くか行かないかです(笑)
うちは、主人が完全に私の味方なので、何かあったら言ってくれるのでそこが救いです(>_<)

可愛がってくれるのは、嬉しいですけど、どんなに良い人でもこんな感じで来られるとおかしくなりそうになりますよね(>_<)
しかも、やっと寝たと思った時に限って来たりしますよね。。

ご主人は、理解ありますか?
他の方も言ってましたが、本当にハッキリ言うしかないと思います。。
多分孫見たさなだけで、悪気はないと思うのですが、だからこそ、言わないと伝わらないと思います(>_<)
アポなしだと、本当に心休まる時がないですのね。。
友達からの連絡さえも、携帯が鳴るだけでドキッとして嫌になりますよね。。

解決するよう祈ってます(*^^*)

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます😭

    電話があるだけで疲れますよね😓
    理解のあるご主人で羨ましいです💨
    いくことで回数をへらしてるんですね‼︎確かにご主人が味方ってだけで全然違いますね😅
    ただうちは義実家にも行きたくなくて😅
    そっとしておいてほしいです笑
    何かと持って行くからと理由をつけて来るんですけど、今日がダメなら明日ってなりそうな気がして、怖いです💨
    やはりはっきり言うしかないですかね💦

    どうやって伝えるか等かんがえてみたいと思います😭
    ありがとうございます🙇🏼

    • 5月9日
ひかる

今寝て居るので後にしてくださいとだけ言ってその通りにさせてます🙆

  • よう

    よう

    回答ありがとうございます🙇🏼

    なるほど、とりあえずその場を断る感じなんですね‼︎
    参考にさせていただきます😊

    • 5月9日