※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が孫に会いたがり、頻繁に訪問しています。新年の挨拶後、娘が眠くなり帰宅しましたが、再度義実家に行くと、他の孫と遊ぶだけで娘は放置され、子守りを強いられました。家で過ごす方が良かったと感じています。

孫ちゃんに会いたい、遊びたいとうるさい義両親。
(月に5〜6回会ってる)
朝から義実家に新年の挨拶しに行き、おせちを食べて
娘が眠さマックスだったから昼寝しに帰って、
遊びたいとうるさいからまた義実家に。

わざわざまた出直したのに他の孫(小学生)とゲーム。
娘は放置だけどこの前1歳なったところで
動き回るし触りまくるし食べまくるから
追いかけ回して1人で子守り。

え??出直す意味あった???
家で娘とゆっくり過ごす方がよかった。

コメント

ままり

勝手すぎますよね義実家って🙃
近所にお住まいなんですかね?大変ですよね…
うちは実家の親族みんな気遣い人間だからか余計に違和感まみれです😣
私もちょうど義実家にモヤモヤしてたのでつい返信しちゃいした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと勝手ですよね。自己中だし。
    近くです…徒歩圏内…

    うちの実家はいい意味でみんななにも気にしないから自由で、旦那も私の実家でソファーで寝転んでリモコン握ってるくらいです。

    義実家にモヤモヤすること多いですよね。

    • 1月1日
⭐︎

わかります😂
ワタシ明日なんでドキドキが止まりません(嫌な方の)笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとしんどいですよね😭

    私は明日もでーーーす😑😑😑
    今日は義実家に。明日は義母の実家で親戚一同集まります😑😑😑

    • 1月1日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    うわー苦しいですね🙁
    お互いニコニコして頑張りましょ🙃

    • 1月1日