
コメント

はじめてのママリ🔰
30日に下りを利用しました。
離乳食はフードコートが空いていたら問題ないと思います。私が利用したときは激混みでした。
授乳室は2部屋あり、1部屋使ってるぐらいでしたが、オムツ台が2台しかなくて狭いので、そちらは順番待ちでした。
はじめてのママリ🔰
30日に下りを利用しました。
離乳食はフードコートが空いていたら問題ないと思います。私が利用したときは激混みでした。
授乳室は2部屋あり、1部屋使ってるぐらいでしたが、オムツ台が2台しかなくて狭いので、そちらは順番待ちでした。
「離乳食」に関する質問
生後10ヶ月になった息子がいます。 食べることがだいすきで、うたまるの離乳食本通り進めていますが、食べ終わるのに10分もかかりません😅 授乳もおやつも3回食になってもよく飲む食べるのでもう少し量も増やそうと思いま…
11ヶ月の娘が離乳食を3口くらいしか食べなくて困っています。保育園からは食べなければミルクで大丈夫と言われますが、皆さんどうしてますか? 手作りしてるのに食べてくれなくてイライラしてます
離乳食を急に量食べれるようになったのですが、どこまであげていいのかわかりません。 本人が口を開けてほしがっている時はあげ続けていいのでしょうか? 食べるのは嬉しいのですが、あげすぎて吐いてしまわないか心配で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。参考になります。その辺りも見て余裕持って行動した方がいいなと思えました!
因みに赤ちゃん用の椅子?乳幼児期用の椅子?ってありました?あっても激混みで全部使用されてるとかですか?
授乳室混んでたらもう車の中でカーテンとかして中見えないようにして授乳するしかないですかね…
はじめてのママリ🔰
私は15時頃の利用で激混みだったので、昼時などはもっと混むと思います。
フードコートが空いていなかったので子供用の椅子は探せていません🥲車でミルクをあげました。
他のサービスエリアも利用しましたが、私がベビールームにいるときに授乳室を利用する人はほとんどいませんでした。足柄で1部屋利用してる人がいたぐらいでした☺️オムツ台で並んでいたときに2組ぐらい授乳にきましたがタイミングがズレていたので入っていたのは1組ずつでした!
その間ベビールーム入口の長椅子でミルクをあげていたのが1組でした!
オムツだけが激混みでした(笑)
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!大体大型ショッピングモールやアカチャンホンポとかは授乳室が混んでてオムツ替えが空いてる事が殆どだったので参考になります!
はじめてのママリ🔰
少しでも参考になりましたなら幸いです。
30日は事故渋滞が数ヶ所でありましたので、お出かけの際はお気を付けください🚗✨