※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に泊まるとアレルギーが悪化し、息子も肌トラブルが起きました。夫に伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

義実家 ハウスダストアレルギー 夫への伝え方

ママリの皆さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします✨

年末に義実家へ3泊ほどしてきました。
ほぼ毎年泊まるのですが、義実家は築年数が古くてホコリ・ダニアレルギーの私はものすごく肌が痒くなったり、鼻水ズビズビ、熱がある感じになってしまいます💦

初めて泊まった時にクシャミ連発で寝られないことがあり、さすがにその時はアレルギーが…と伝えました。
義両親はとても優しくて、その後には
エアコンがダメなのか?と私の為だけにエアコンを新調してくれたり、お布団を毎日干してくれたり、お掃除もピカピカにしてくれています。
が、どうしても築年数が古いので、アレルギーは出てしまいます💦

今年は初めて息子も泊まりました。
アレルギー・アトピーっぽいと皮膚科で言われて、一生懸命薬を塗ったり飲んだりコントロールして綺麗だったお肌が、義実家に泊まったその日に真っ赤なボコボコになってしまいました🥲🥲
我が家のに帰ってきてからは、少しずつ治まっています。

色々やってもらっているので、まだアレルギーが出ているということ、
息子のお肌がボコボコになっているのは義実家のホコリ・ダニが原因かもしれないこと(夫に、息子のお肌がボコボコなのはどうしたんだろうね?と聞かれています…)
を誰にも言えていません🥲

夫は義実家大好きマザコンなので、下手に言うと「ウチの実家のせいなのか?!」と逆ギレされる未来が見えます💦

どうしたらいいのか、全くわからないです😭😭

コメント

はじめてのママリ

義実家近くのホテルに泊まるのはいかがですか?
たぶん、いくら対策しても
アレルギーでますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    対策しても絶対に出ますよね…😇
    めちゃくちゃ頑張ってくれてるのに、止まらないですって言っていいのかとか、伝え方とかどうしようって感じでした😭
    次回からはホテルに泊まることにしたいです…!!

    • 1月1日
ジェニー

旦那さん、どうしたんだろうね?じゃなくて当日真っ赤になってるんだから気づけよ…😓

でも義両親もエアコン新調!してくれたり良い方なんですね😊

お医者さんに義実家の状況を相談してみるとか…医者からこう言われたからここを掃除してほしい。とお願いしてみる…とか。

私もハウスダストアレルギーなのでよくわかりますが、カーテンレールの上のホコリや、ソファやラグなど布製品をそもそも置かないとか…色々ありますよね。
旦那さんには義実家に行きたくないわけではないからどうしたらアレルギーが出ずみんなで楽しく過ごせるかなというテイで話してみるとか…どうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    ほんとそれです😓夫が自分で気づいてくれたら、こんなに悩むことはなかったのに…😇
    医者に言われた って、最強のワードですね!✨
    使わせてもらいます!
    前向きな気持ちなことをアピールして話してみます!

    • 1月1日
MA

うちもあるのでわかりますー💦

主治医にハウスダストアレルギーは自宅でさえ完璧にするのは難しいから、他者の家で防ぐのはかなり難しい。初日にここまで症状が出るなら今後悪化しても大変だし泊まらない方がいいと言われた

と、先生の診断として伝えてもいいかもしれないです

行ったその日でも出るなら2.3時間ご飯だけを義実家で過ごすとかも難しいのかな🥺💦

エアコン新調してくださったり歓迎してくれる義実家だからこそ申し訳なさすぎますが…初日に出るならそこそこ反応強いと思うので、こればかりは仕方ないように思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    先生の診断として伝えるの、めちゃくちゃ名案ですね!✨
    使わせてもらいます!

    車で空いていれば2時間なので、日帰り出来ない訳でもないけどって感じなんです🥲
    日帰り出来れば、それが1番いいですよね🥲
    義両親が優しいがゆえ、どうしたらいいの…と困っていました😭

    • 1月1日