
新年早々、旦那とのコミュニケーションに不満を感じています。娘のことを考えて行動しているのに、旦那は自分勝手に振る舞い、怒りをぶつけてきます。私の気持ちが理解されず、実家に逃げようかと考えています。どうすれば良いでしょうか。
新年早々腹が立つ💢
元々今日は私の祖父宅に誘われていたのに道が混むからどこにも出たく無い。と断られたので家で過ごす事にしたのに
朝から買い物いく?とか聞いてきて、そっちに行くぐらいならイオンとかの初売りに行きたいでも道も混んでるし特別行きたい訳じゃ無いしと話したら
俺は眠たい!と言い出すし、じゃあ寝ておいで〜と言ったら11時過ぎに起きてきてイオン行こうか!って
え?お昼だし娘もう寝るし今からは良いかなって言った後から不機嫌すぎる
何か不満でもあるの?って聞くと行くって言ったり行かないって言ったりこっちは起きたら行く気でいたのにコロコロ言う事かわりすぎる。って怒られました。笑
娘のことがあるから考えて言ってるけど?って言うと娘ばっかりいつも理由に言うけどこっちにも都合あるから💢
明日(私のまた別の祖父宅に行く予定)は娘のこと考えてるんか?自分勝手に言うことコロコロかえるな💢
と言われたので自分勝手なのはそっちだろうと言い返しました。もういくら言っても伝わる気配ないので、もういい💢と言うと、そこから更に不機嫌になって寝室に逃げて出てきません
私の言ってる事おかしいですか?
旦那は娘のイヤイヤ期に怒鳴って怒ったりするし、寝かしつけもご飯も何も出来ず全て私がやっています。
もう今晩から実家へ逃げようかと考えてしまうぐらいです。
- ママリ(妊娠35週目, 2歳4ヶ月)

ママリ
旦那さん、自分の欲求しか言ってないしイオンの話だって思い込みだって分からないんですかね😅
せめてこうするつもりだけどそれでいい?あってる?って聞いて欲しいですね💦言って改善するならやりようあると思いますがら怒鳴るような人だと難しいですかね💦
コメント