
コメント

🍎
6歳ですがネントレなんてしたことないです🤣
朝と夜さえはっきりさせてれば3歳頃から整い始めて自然と寝るようになりますよ(*´-`)💤
🍎
6歳ですがネントレなんてしたことないです🤣
朝と夜さえはっきりさせてれば3歳頃から整い始めて自然と寝るようになりますよ(*´-`)💤
「ネントレ」に関する質問
2歳半と生後4ヶ月のお昼寝寝かしつけについて。自宅保育で2人育てています。 上の子だけの時はネントレ完了済みなのでルーティン通りに寝かしつけをして、お昼寝の寝かしつけにかかる時間は長くても45分程でした。 真っ暗…
抱っこで寝かしつけしてたお子さん、いつ頃から布団でトントンだけで寝れるようになりましたか?? 抱っこで寝かしつけしてて特に困ってはないのでネントレするつもりはないんですが、いつかは自分で寝れるようになるのか…
1ヶ月(もうすぐ2ヶ月)の息子がいます。 皆さんこの時期はどのように寝かしつけていましたか? 特に日中うまく寝ることができずにいるのでアドバイスいただきたいです。 また、ネントレには賛否両論ありますが、ネントレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜は、20時ごろに寝るようになって欲しかったら20時には暗い部屋に連れていく感じですかね??🤔
🍎
結局2.3歳まで整うことはほぼないので寝る時に寝かせる、朝はリビングで過ごす、夜は薄暗くして寝かす、って感じでもっとラフな感じで大丈夫だと思います!!
何時!って時間決めると子供が寝つかない時に自分が辛くなっちゃいます🥹
言葉や朝夜を理解するようになって来たら20時頃に就寝すると良いかもですね😊🌸
はじめてのママリ🔰
20時に寝せようと思っても結局いつも0時になっちゃうんですよね😭
朝夜を理解させるくらいの気楽な感じにしようと思います
ありがとうございます!