※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレを実施している人と実施していない人はどちらが多いのでしょうか。周囲に子供がいる友達がいないため、情報を得る機会が少ないです。

ネントレって、してる人としてない人どっちが多いですか?
周りに子供がいる友達がいないのであまり人の話を聞く機会もなく。。

自分含め、周りの方とかどうですか?

コメント

🍎

6歳ですがネントレなんてしたことないです🤣

朝と夜さえはっきりさせてれば3歳頃から整い始めて自然と寝るようになりますよ(*´-`)💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    夜は、20時ごろに寝るようになって欲しかったら20時には暗い部屋に連れていく感じですかね??🤔

    • 1月1日
  • 🍎

    🍎


    結局2.3歳まで整うことはほぼないので寝る時に寝かせる、朝はリビングで過ごす、夜は薄暗くして寝かす、って感じでもっとラフな感じで大丈夫だと思います!!

    何時!って時間決めると子供が寝つかない時に自分が辛くなっちゃいます🥹

    言葉や朝夜を理解するようになって来たら20時頃に就寝すると良いかもですね😊🌸

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時に寝せようと思っても結局いつも0時になっちゃうんですよね😭

    朝夜を理解させるくらいの気楽な感じにしようと思います
    ありがとうございます!

    • 1月1日