![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
6歳ですがネントレなんてしたことないです🤣
朝と夜さえはっきりさせてれば3歳頃から整い始めて自然と寝るようになりますよ(*´-`)💤
🍎
6歳ですがネントレなんてしたことないです🤣
朝と夜さえはっきりさせてれば3歳頃から整い始めて自然と寝るようになりますよ(*´-`)💤
「友達」に関する質問
小学1年生の子供がいる友人がいます。 「話したいことがたくさんあるー!会いたいー!」と言われています。 友人は平日はパート、土日は去年再婚した旦那さんと過ごす日。 だから土日旦那同伴で会いたいと。 私は会った…
下ネタ失礼します🤣 皆さん仲良しどのくらいの頻度でしますか?? うちは1人目2人目産んでから私が性欲無さすぎてレス気味でしたが、3人目産んでから性欲戻ってきて週2、3回ほどしてます笑笑 一回戦では終わらず2回戦ま…
子連れ再婚の夫の上の子への対応について もうほぼ性格も出来上がった小3を我が子とは思えないんだよな〜笑友達?って感じでもないしな〜う〜ん笑って言うのをたまに聞いてて、喧嘩した時これから産まれてくる子の金は払…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜は、20時ごろに寝るようになって欲しかったら20時には暗い部屋に連れていく感じですかね??🤔
🍎
結局2.3歳まで整うことはほぼないので寝る時に寝かせる、朝はリビングで過ごす、夜は薄暗くして寝かす、って感じでもっとラフな感じで大丈夫だと思います!!
何時!って時間決めると子供が寝つかない時に自分が辛くなっちゃいます🥹
言葉や朝夜を理解するようになって来たら20時頃に就寝すると良いかもですね😊🌸
はじめてのママリ🔰
20時に寝せようと思っても結局いつも0時になっちゃうんですよね😭
朝夜を理解させるくらいの気楽な感じにしようと思います
ありがとうございます!