※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の入学説明会でベビーカーの持ち込みは可能でしょうか。大阪では自転車での来校が禁止されています。

小学校の入学説明会って
ベビーカーダメなんですかね?🤔

冬休みなので年明け問い合わせてみようかと
思ってるんですが皆さんの地域はどうでしたか?

大阪なので自転車での来校禁止は
書いてありました😂
多分下校の時間と被るので、在校生の保護者も
自転車でこられるので!

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメではないと思いますが、抱っこ紐できてる方が多かったです。うちの学校は、入ったら座る椅子も指定されてて隣との間隔も割と狭めだったので
もしベビーカーで行くなら仰ってるように連絡されたほうが配慮してもらいやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですよね💦
    講堂だしベビーカーなんて無理ですよね!
    抱っこ紐で行きます😌

    • 1月1日
ママリ🔰

大阪ですが、ベビーカーは体育館の前にとめてましたー!体育館や教室の中には入れないと思います🤔

基本的に説明会や参観などは自転車禁止ですがベビーカー禁止は今までなかった気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに体育館とか入ったら汚いですしね💦

    抱っこ紐で行くことにします☀️

    • 1月1日
日月

大阪です。
ベビーカーで行って、体育館の前に置かせてもらいました😊
説明会中は、一番うしろで下の子遊ばせながら立って話を聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下のお子様おいくつですか?

    うちの子結構動き回れるのと2月にあるので歩いてそうでじっとしてること無理そうで😂

    • 1月1日
  • 日月

    日月


    入学説明会の時は1歳なりたてでした。
    そりゃもう歩き回るし、すごかったです😂

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変なの目に浮かびます😂

    うちの子もすでに一歩2歩歩くので、恐怖すぎて。。笑

    配慮あること願います!!

    • 1月1日