※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

もうすぐ中学生の女子が、友達とのLINEのやり取りについて悩んでいます。ルールを決めたにもかかわらず、スタンプを連打し、しつこくメッセージを送っているため、見守るべきか話し合うべきか迷っています。

もうすぐ中学生の女子です。
スマホを持ち始めて1ヶ月でしばらくLINEを確認する事言ってあります。
LINEを初める時に、相手に一方的にメッセージを送らない、スタンプを連打しないなどルールを話し合いました。
今日見たら友達にスタンプを数え切れないほど連打していました。
ゲームを一緒にしようと誘っていてその子から宿題がまだ終わってないからできるか分からないと返事が返ってきてたのにしつこくできそうかメッセージ送ってその後数え切れないほどのスタンプを送っていました。
もうすぐ中学生だし見守るべきか話し合った方がいいのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

LINEを始める時に決めたルールを速攻で破っているのでしたら私なら注意するし、口答えしたりまた守れないようならスマホは一旦没収かなと思います💦

はじめてのママリ🔰

ルールを破ったので
私なら話し合います🤔

ままくらげ

トラブルになる前に再度ルール確認や管理をした方が良いのではと思います💦
相手の親の立場で考えたら、すぐにルールを守れるかは別として、そこで親が何も対策をしないのは違うのではと思います😣

さあママ

うちの上の子も、私のスマホでラインをそゆ感じで送るんですよね😂ハイみたいですよね😂今、だいぶ落ち着きましたけど、私ならハッキリ教えます🥹今トラブル多いみたいで、文章って誤解与えますよね😔しかも、中学生になったら陰湿になりそうだから、嫌われるぞ、やめろってハッキリ伝えます🤔知らない方が可哀想です。私は、そゆの嫌われるし、マジでうざいから辞めたほうが良いし、まず、待てっていいました🙇

はじめてのママリ🔰

話し合った方が良いと思いますよ!
そういうのめちゃくちゃ嫌われるので💦

娘の同級生でも
遅めにスマホを持った子が
そういう使い方をしていたんですが、
早めにスマホを持った子たちは
もう落ち着いた使い方しかしてないので
めちゃくちゃウザがられてました💦

グループから外されたりして
学校に行っても仲間外れにされるとか
この先ありえる話なので
早めにやめさせた方が良いです💦