
1歳3ヶ月の息子が少食で、断乳後も食べる量が変わらず不安です。偏食や体重について悩んでいます。同じ経験のママさんはいらっしゃいますか。
1歳3ヶ月の息子がいます。
少食で、ご飯を少ししか食べません。
全く食べないというわけではないですが、
少し食べたらすぐベー👅っとします。
体重もまだ9キロないくらいです。
今断乳をして2日目なのですが、食べる量は
変わりません。元々母乳も寝るためだけのもの
という感じだったので、あまりがっつり飲んで
いなかったというのもありますが…💦
断乳したら食べるかなーと微かな望みを持って
いたのですが、やはり期待を裏切られました😭
4月から保育園に行くので思い切って旦那の
年末年始休暇にあわせて断乳を決行していますが、
偏食で野菜も全然食べてくれないし、体重が
減るんじゃないか、栄養が足りなくなるんじゃないか
とこのタイミングで断乳して良かったのか不安で
いっぱいです。
同じように少食のお子さんを持つママさん
いらっしゃいますか??
- あき(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
偏食兄と妹育ててきました。二人とも3歳まで10kgなかったです。下の子はいまたに外食できないレベルでひどい偏食です。私もたくさん栄養のことも悩んだし保健師さん、保育園、(保育園でも食べない子たちでした)検診、小児科。全て『年齢』で済まされてなにも解決しませんでした。
結果、下の子は小さいけど普通に元気に成長してます。食べないから小さいとは思いますが病的ではないです。
兄もいまだに周りと『比べたら』食べない方ですが、ガッツリスポーツ始めたので量としてはかなり増えたので小学生になってからはかなり大きくなったと思います。
今日も義実家でご馳走を目の前にしていつも家で食べる決まったものしか食べない子たちでしたが、なんやかんやで健康に育ったので昔と違いいろんなもにとりあえずなにかしらの栄養が入ってる時代なので栄養失調にはならないのは本当なんだなと実感してるところです😂

ゆーみん
同じくです😨😨😨回答になってなくてすみません💦
もともと全然食べずスプーン拒否でパンを手づかみで食べるくらいでしたが断乳して食べてくれるかなと期待してましたが、、、アンパンマンポテトしか食べません😨
ミルクも拒否だし、栄養心配です😨
-
あき
断乳しても食べない子は食べないんですね😭😭😭
ほんと毎食憂鬱ですよね🥲
色んな物を試して少しずつ食べられる物の幅を広げて行くしかないですよね…
何が嫌か教えてくれれば改善するのに、早く喋ってくれーって思ってます🥲💦💦💦- 1月8日
-
ゆーみん
いろいろ調べて作っていますが全部ポイポイ投げられてメンタルやられます😭
上の子も納豆ご飯しか食べない時期はありましたが、納豆が栄養あるからあまり心配してなかったです😥せめて栄養あるもの食べて欲しい🥺- 1月8日
あき
コメントありがとうございます!
やっぱり年齢とともに少しずつ食べるようになっていくのですね🥺
いつか食べるとは思いつつ、今食べてくれないと痩せ細っていっちゃうんじゃないかと心配で心配で…🥲
確かに、我が子も栄養失調になるほど食べていない訳ではなさそうなので、今はこういう時期なんだと乗り切るしかないですね😭✨