
一歳半の子がいます。最近うまくいかないと物に当たります。うまく連結…
一歳半の子がいます。最近うまくいかないと物に当たります。うまく連結できなくて電車を投げたり、ブロックを投げたり。
よくあることですか?
どんな言葉掛けをしてあげられるといいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
よーくあります大丈夫です🙆笑
投げちゃダメでいいと思います◎

ラティ
自我が芽生えてる証拠です😌
大丈夫ですよ🙌
投げちゃうと電車さん痛い痛いよーとかですかね😄
-
はじめてのママリ
自我ですか☺️そう思うとかわいいですね!
電車さん痛いよーいいですね☺️
伝わらないかもですけど、それでも言うのは大事ですよね☺️- 12月31日
はじめてのママリ
よかったです🥲
初めての子なので、え、めっちゃ投げるじゃんって困惑でした笑