※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家が近くなので、子供2人いるし困った時は頼りたいし気兼ねなく寄りた…

実家が近くなので、子供2人いるし困った時は頼りたいし気兼ねなく寄りたいのにモラ父のせいでそれが出来ません。
父は、喘息などもあり定年後は外にほとんど出ることなく家で過ごしています。父も家事は基本的にやっていますが、まだ仕事をしている母に対して金は使うな、電気使いすぎ、母が買ってきた野菜等にも文句を言って投げ捨てられる、他にも色々…
年々酷い様子です。私達が実家に行くことも良い顔せずで、私達が帰った後に「シャワー使いすぎ」等文句を言っているそうです。私達がお風呂に入るのも、必ずお湯は半分までだし、いつからのもの?という感じで濁ったお湯です。それでも何とか入れさせてくれる母には感謝ですが。
私も、もう家を出たのでそのへんは遠慮すれば良いのだと思いますが、自分の実家なのにゆっくりも出来ないことや、私がいる前では父も文句を言わないので母を守る為にも出来るだけ行きたいと思っています。母も色々言われるのが嫌で、お風呂入るのも次の日に仕事がある日だけにしているみたいです。暖房や冷房も、父が限界を超えた時だけつけているそうで母が暑かったりしてつけても勝手に消されるそうです。
もう、なんか悲しくなります。母のお金で生活しているのに。そんな父親をお持ちの人、いますか?
友達も身内もいない父ですが、外面は良いです。認知症ではありません。

コメント