
1歳8ヶ月の子どもが自宅では野菜を食べず、保育園では完食していることに悩んでいます。年末年始に自宅で過ごすため、野菜をどうやって食べさせるか考えています。
一歳8ヶ月、家だと野菜を食べてくれません😅
保育園では、お昼ご飯残さず食べてるみたいです
やっぱり保育園のご飯、美味しいんですかね〜
年末年始にはいり、自宅で過ごすので
どうやって、野菜を食べさせようかと
必死笑
朝ホットケーキとバナナは完食
お昼は、かぼちゃコロッケは完食、キャベツたっぷりお好み焼きは一口、
ヨーグルトは完食
そして、夜は、おにぎり、ぶりの照り焼き、ワカメのお味噌汁、ここに何か野菜を入れたい…
ブロッコリーとか手づかみで食べてるお子さん、
ほんとすごい!
羨ましい😳
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
偏食のうちの子から比べたらそれだけ食べてるだけでも凄いですよ🤣
うちなんて保育園でもろくろく食べないです笑
保育園で働いてますが、保育園だとやっぱりみんな食べてるってのもあるし、美味しいって言うか気が散らないんじゃないかなと思います。
もう食べるしかない的な笑
先生もあの手この手の声掛けしてますしね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
食べてくれないと、心配になっちゃって😅
元気だからいいか笑
そうか〜
食べるしかない環境なのか😂
保育士さん、凄いなぁ
気が軽くなりました!🥰