※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在の職場での上司からの引き抜きの提案について悩んでいます。人間性に不安があり、転職すべきか迷っています。どう思いますか。

私保育士30代で、上司が3つ下です。
仕事はできるし、トップとうまくやって今の地位にいるのも納得です!
私は強く主張しないタイプで気に入られてるので、働きやすいですが、、、この度、自分で会社(子ども関係)を作るそうで引き抜きたいと力を貸して欲しいと言われました。
仕事内容は同じです。

人間性が気になります。
人のことを考えない(お酒飲めない人もいつも誘い子連れで夜まで飲みたがる、1人だけ酒飲んで割り勘)
最初からタメ口、気分によって挨拶しない、自己肯定感高すぎて威張りンボ、いじられキャラの人をみんなの前でバカにしすぎ、自分すごいと何度も話してくる、、、
途中で知ったのが、この辺(田舎です)では親がお金持ちでお嬢様育ち、実家が金持ちだから自分の会社を立ち上げられる。

仲はいいですが、こちらは(子供を見れない理由で飲み会断ったら)旦那をバカにされたり、モヤモヤはたくさん我慢してきました。


新規の職場の行くより知り合いのとこがいいのかな?とも思いますが、どう思いますか?

今のとこは給料安く仕事量多い、退職金なしで一生の職場としては考えてないです。

コメント

みまま

私ならば絶対にそういう人のもとでは働けません😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見ありがとうございます!

    過去にもっと酷い人間関係に苦しんだので、今のとこで私を気に入ってくれて働きやすいと思ってて、、、
    自分で次に探したところでまた虐められたらどうしようって恐怖が強いです😭

    • 12月31日
くっくまま

そんな人と働きたいと思えないんですが、、、
引き抜きたい理由はたぶん、主さんが使い勝手いいからですよね?💦
知り合いのとこだとしても、しんどくなって一生は働けないと気がします。
新規のとこが怖くても、知り合いのとこがそこまで良くない状況分かってるのにわざわざ選ばないと思います😅