
他人のこだわりのない生活に羨ましさを感じる一方で、周囲の目を気にして自分のスタイルを維持していることに悩んでいます。皆さんはどんな人を羨ましいと感じますか。
みなさんが 羨ましいな〜 いいな〜 と思うのは
どんな人 どんな環境の人ですか?
私は大人になって働き出して
自由にお金が使えるようになってからですが、
こだわりがない人
です!笑
せっかくのマイホームなのに
賃貸から持ってきたボロボロの家具家電だったり
子供の服はお世辞にも可愛いとは言えない
毛玉まみれのお下がりばかりだったり
お金がかかってないので
貯金がたくさんできていそうで
すごくすごく羨ましいです😭✨
我が家もマイホームですが、
見た目も機能性もこだわりまくりの家具家電、
保育園着はプチプラだけど
流行りのデザインのこども服
(西松屋でお洋服は買ったことないです💦)
毛玉ができたら速攻捨てて、新調。
お下がりをいただくことありますが、
自分の好みではないしボロボロなので
すべて捨ててます😭
貯金はきちんとできてますが、
こだわらなければもっと貯金に回せるのに〜と
いつも思います。
こだわらずに羨ましいと思う人と同じようにすればいい
と思われるかもしれませんが、
周りの目が気になったり、
自分の気が済まないです😞
これは何欲求でしょうか?😂💦
せっかくのマイホーム、
常にキレイを保っておきたいし、
インテリアにもこだわりたいです。
そして念願の女の子、可愛い服を着て
親子でおしゃれを楽しみたいです。
周りの目を気にしてしまいお金をかけてしまう…
同じような方いませんか?
そして、みなさんの羨ましい対象はどんな人ですか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私は両親や親戚と仲良しな人に憧れます😊
孫可愛いって言ってくれる人、
自分や子どもが熱出たりしたら、心配してくれる人がいるのが羨ましいなぁと思います♡
お迎えお願いしてみたいです🥰

はじめてのママリ🔰
逆に私は主様を羨ましい、いいなって感じました🥰
なぜなら私にはマジでこだわりがなく、書かれていたように家具家電も長持ちしそうで機能性の良いものを適当に買い、
子供の服も私の服もとりあえずみすぼらしくなく、しっかり保温できてれば良いという感覚だからです笑
たまにオシャレな服に飾りのついたスタイ、帽子などなど着てる子を見るとママさんも必ずオシャレなので、あ〜いいなって思います✨
それでいて貯金もできてるなら素敵なことだと思います🥰

はじめてのママリ🔰
羨ましいなーっというのは不労所得や、相続で楽にお金がある人。
そういう人でいわゆる富豪層の相手する仕事してますが余裕あって羨ましい。

はじめてのママリ🔰
わたしは子供を保育園に入れられずに待機児童からの退職した身なので、保育園に預けてキャリアを継続してる人がすごく羨ましいですね。退職したのでそれなりに時間があるので子供は幼稚園に入ってそれなりの教育や習い事は受けられているので、納得はしているのですが羨ましいという気持ちが消えないです😅
ちなみに私はこだわりないです😂壊れたら買い替えるかって思っているくらいで家具家電は何でもいいですね!家の立地だけは売る時を考えて地価の高いところに建てましたが、それ以外は何でもいいです〜😆

ママリ🔰
特にこだわりないのですがなかなかお金は貯まりません😂
こだわった上に貯金できるなら羨ましいなぁと思います☺️私的にはこだわった上で貯金できるの羨ましいです!!あとこだわってる方って元気と言うかテキパキ動きませんか⁉︎
承認欲求とかですかね🤔割と人とご自分を比べたりしますか??
-
はじめてのママリ🔰
承認欲求になりますかね?
こだわってる家の中をSNSに載せてるわけでもないし、子供のことも滅多に載せないです…
誰に自慢するわけでもないですが、ただただ自分の中でのこだわりです。
↑それを承認欲求といいますか?😂💦
人と比べるのはあります、それこそ質問に挙げたような人たちを見ると いいないいな🥹✨あー私、こんなにお金使って…と思います😭
もっとおしゃれなお家、ハイブラの子供服 載せてる友人に関しては特に何も思わないです…素敵なお家〜!こんな可愛いものもあるんだ〜♡くらいです🌟- 12月31日
-
ママリ🔰
周りの目が気にしてしまい
とあったのでそうなのかな?と思ったんですが、違いますかね😂すいません💦
比べるのも悪いことではないと思いますしこだわり派も素敵だなって思います🥹隣の芝も青かったり綺麗だったりボーボーだったり色々ありますよね!きっとうちに芝があればスッカスカです!😂スッカスカな芝も好きなんですが🤣- 12月31日

はじめてのママリ
旦那さんが職業的に時間等余裕があり保育園送迎や家事をしてくれる&実家含め周りが協力的な人ですかね。
共働きでも旦那さんやおばあちゃん、おじいちゃんがお迎えに来てくれるなんて最高やん、って思います🤣

はじめてのママリ🔰
羨ましいのは、お金を稼ぐ能力ある人、綺麗にされてるおかあさんですね💕
こだわってない人について、ディスってませんか?笑
私も子供服は可愛いの買いたいと思いますが、他の人にはなんも思わないです笑

🐯
いっつもニコニコ楽しそうにしてる人は羨ましいですね!
もちろん大変な事や辛い日もあるんでしょうがそれを表に出さないマインドがすごいし、羨ましいです。そういう人は関わりやすいので友達も多いですし、人に好かれますよね。
私は割と何でもだるいから始まるので、どんな行事でも前向きに楽しめるのは才能だなと感じます。

はじめてのママリ🔰
貯金できてるなら、好きなことにお金使えるって良いと思います🙆
私は貧乏性なところがあるので、羨ましいです👍
あとは、年末の大掃除でその年の手帳を捨てれる人羨ましいです✨✨私はモノがなかなか捨てられず、その潔さ?が欲しいです!!

のん
羨ましいのは人当たりがよくて、社交的で顔が広い人ですかね。
やはり老後のことを考えても、人間関係が良好な人はいいことづくしだと思います。

はじめてのママリ🔰
承認欲求ですよね?
せっかくのマイホームなのにボロボロの家電〜
子供も毛玉まみれのお下がり〜
って嫌味じゃないんですか?笑
私はそんなことしなくても貯金出来るよっていう承認欲求に感じます!
コメント