※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーママ
ココロ・悩み

上の子が発熱し、帰省できなくなったことに悩んでいます。子育ての疲れや落ち込みを感じ、祖父母の助けがない中で子供たちの病気を乗り越えてきたことに不安を抱いています。お正月には帰りたかったという思いもあります。

上の子が発熱…明日からの帰省できなくなった
今年ずっとそんな感じで3月から帰省できてない

母親なら、すぐ気持ち切り替えるべきなのに
できない
疲れた
もううんざり

きっと子育てあるあるだと思うけど
落ち込んで立ち直れない

祖父母の助け無しで、子供達のたくさんの病気乗り越えてきて
せめてお正月は帰りたかった

こんな自分中心な考えになる自分が嫌になる

コメント

夢

仕方ない時期ですよね。
あと丸1年頑張ればとりあえず
上の子の熱はとかはぐんと少なくなると思います‼️‼️

イベントごとに体調くずすのほんとやめてほしい😭もう行けたらラッキーと思うしかない😭


なのでうちは前々からの予定は立てないです😭イライラしたくないから、、、、、

高くなったとしてもギリギリまで様子見て、風邪もない、熱もないなら旅行、帰省、しよう!!!みたいな感じです😭

子供が小さいうちは仕方ないことなんですよね…😭つらいけど

  • しーママ

    しーママ

    コメントありがとうございます😭

    ほんと仕方のないことですよね💦

    前々からの予定は立てられないですよね。分かってたのに、お土産買ったり気合い入れちゃってましたー😢
    そんなこんなで今年は家族旅行も計画する体力も無く、
    でもそんな中でも楽しめる範囲のちょっとしたお出かけで思い出を作ってきたのなと思い出せました😢

    • 12月31日
s

同じですー!!
長女がインフルになり帰省出来ずで落ち込んでます😭

下の子出産して今まで頑張ってきてやっとのお正月楽しみだ〜美味しいもの食べれる♪なんて浮かれてました😇

仕方ないこととはいえ疲れますよね…

  • しーママ

    しーママ

    暗い投稿にコメントありがとうございます😭

    子供には申し訳ないけど、本当に落ち込みますよね。
    やっと、一息つけると思ったのに…って感じですよね🥲
    帰省するつもりだったから食材も不足してるし。

    産後から今日まで本当におつかれさまです😌
    まずは子供が元気になったら、お互い自分にご褒美あげましょうね🍰

    • 12月31日