※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

下の子が3ヶ月で人混みに行きたくないため、旦那に初詣を欠席したいと伝えたのに、旦那が一人で行くことになり、戸惑っています。来年は家族で行く提案をしたいのですが、義母が孫との初詣を楽しみにしているのか気になります。理解してくれる方はいらっしゃいますか。

下の子がまだ3ヶ月で人混みに連れて行きたくないので
今回は毎年義母といく初詣はなしにしようって旦那に
話したのに、私と下の子抜きでいくことになったとか
言われてなんか…はぁ。ってなっちゃいました。
来年は一緒にいこうね。でいいじゃん
そんな無理矢理いかなくてもって。
混んでない日に家族だけで行こうかなって
思ってたんですけどねー。
私のワガママだけど、分かってくれる人いますか?🥲
やっぱり義母は孫との初詣参るの
楽しみにしてるんですかねぇ。

コメント

はじめてのママリ🔰

孫と楽しみにしてるのか息子に会いたいのかどちらかだと思いますねぇ…🤔💭
旦那さんも行きたいのかもしれないですしねぇ…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日も今日も旦那は義母に呼ばれて
    義実家行ってるんですけどねえ🙁
    まぁやっぱりそうですよねえ
    行きなくない人は家にいなさいって
    感じですかねー😂😂
    ご飯は食べに行く予定なんで
    初詣に無理に行かなくても
    会えるのにきっと行きたいんでしょうねぇ。義母と旦那の気持ちを優先してあげた方がやはりいいですね🙁

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな近い感じなんですか?!
    滅多に会えない〜とかなら分かりますがしょっちゅう会えるならちょっと状況変わりますね…

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ市内に住んでいて車で
    10分なので近いんです😂
    義母にとっては一人息子なので
    いくつになっても
    可愛いんでしょうね💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは辛いですね💦
    息子ラブかもですね💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりですよね…😓
    うまくかわしながら
    ちょうどよい距離で
    付き合いできたら
    いいんですが😫

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近すぎて難しそうですね💦
    旦那さんが上手くやってくれるのが理想ですがその状況だとダメそうですよね💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直これが続くのは辛いけど結婚生活を続ける限りは多少の我慢は必要ですね。義母にとっても一人息子だし旦那にとっても一人親だから仕方ないと諦めも肝心ですね、、🤦‍♀️

    • 1月1日