
コメント

はじめてのママリ🔰
私は夫にみててもらって私は手伝ってました!!

ままり
私は基本的に子供は義両親か旦那に任せてお手伝いします!そっちの方が気が楽です😅
-
ままり
凄いですね😳
ありがとうございます!- 12月31日

はじめてのママリ🔰
何もしませんね🙌🏻普段から(笑)
子供産まれる前はどちらも料理好きなので一緒に作ったりとか洗い物したりとかキッチンに入ってましたが、子供いたら無理ですし😄ばーば達が孫と遊びたいからあなた達ご飯かかりね!ということは一切ないです!いつも作ったり買ってきたりもてなされる側です!食べるときも、私遊んでるから出来立て食べて!って感じです😊
-
ままり
私も子供が気になってお手伝いしたくないのが本音です😅
- 12月31日

ママり
夫が普段激務なのもあって家事ほとんどしないのを知っているからか
いいよ座っててーの言葉を鵜呑みにして有難く子供の相手しながら座ってます😂
あとは夫は義実家行ったら寝そべって携帯なので面倒みることもないのもありますが😅
因みにうちも近くて月に何回か会ってますが、やるのは皿を下げるくらいです😅
義母さんが良いよ、と言ってくれたら良いですね🥹💦
-
ままり
最低限お皿片付けたり出したりしますが、料理とかはちょっと気が乗らないです😅
- 12月31日

はじめてのママリ🔰
一応なんかありますかー?と聞いて、座っててー!なら座ってます笑

ままり
私は聞かないし、手伝わないです😊
子どもの世話しかしないし、
子ども産まれる前も座ってお客さん状態を貫いてます✨
夫が私の実家でそうしているからです🙂↕️
夫をそのように育てたのは義母なので、私も同じようにしてきます🙂↕️
そして台所が汚すぎるので触りたくないです🙂↕️
ままり
そうなんですね!
ありがとうございます!