※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

子どもが2歳になり、コロナ禍の出産を振り返っています。陣痛中は一人で耐え、助産師の反応に絶望した経験があります。緊急帝王切開後も一人で頑張ったことを思い出しています。

子どもが先日2歳の誕生日を迎えたので色々と2年前を思い出していました。
コロナ禍の出産って辛かったなぁ〜陣痛中もずっと1人でよく耐えたと思いました笑

夫が居ても役たたんよ!とか邪魔でイライラする!とか聞きますし実際経験してないので分からないですがでもよく1人で陣痛耐えたもんだ😂
陣痛中寂しくて辛くて助産師さんに「知らない世界中のお母さんもそして私のお母さんもこんな痛い思いをして私を産んだし乗り越えたんですよね😭」って聞いて「そうだよ!頑張って」みたいなのが欲しかったのに「そう!当たり前!」って返ってきて絶望でした笑
なのに緊急帝王切開に切り替わってその後もずっと1人で偉かった🌟 ̖́-

コメント

ぷに

コロナ禍の出産、尊敬します!!
そして、さらに1人で頑張ったのもすごいです!!

🔰まま

うちも2週間くらい前に上の子が2歳になりました!
あの時はコロナ禍でしたね、、
私が出産した病院は夫のみ面会可能、立ち合いオッケーでした
産後里帰りしようと思っていた矢先、退院前日に実家の弟がコロナ陽性で里帰りできず実家に運んであった荷物も急遽全て母と夫が病院の駐車場で受け渡しして自宅に帰りました
今ではいい思い出ですがわたしも産後ピリピリしていました
2年間わたしたちよく頑張りました🤭
そして世の中のお母さん達を尊敬する毎日です🌼