息子の発達について心配しています。名前を呼んでも反応が不安定で、人見知りや後追いも弱い気がします。チャイルドシートが嫌いで泣くことが多く、泣き声も大きくなっています。抱っこを嫌がることもあり、バイバイやパチパチを真似しません。運動面は問題ないようですが、発達に不安があります。どのように思いますか。
あと数日で10ヶ月になる息子の発達を心配しています
先輩ママさんや同じくらいのお子さんがいるママさん回答ください🙇🏻♀️
1.名前を呼んで振り向く時と振り向かない時がある
例えばおもちゃで遊んでたり何か気になるものを見てる時とかはほぼ振り向かないです。何なら向かない時の方が多いような...。
いつも向かないとか、向いたことが1度もないわけではないですがペットの名前でも向いたので名前もまだ理解してないと思います
2.人見知り、後追いが弱い気がする
人見知りは7ヶ月くらいの時に、私の叔母にほぼ初めて会った時に泣きました。叔母の家で抱っこから下ろしたら泣きました。あと同じく7ヶ月くらいの時に私の祖母の顔を見たら泣きました。でもそれからはあまり泣くことはないです。スーパーとかで知らない人に話しかけられた時に少し表情が固まるかな?くらいです。歯医者の託児所に預けた時も最初の2回くらいは泣きましたがその後は泣かなかったです。エステに行った時は途中から泣いてダメで私のお腹の上にいました。その時は私から離れると泣いてダメでした。歯医者に関しては週1.2とかで行ってたので慣れたのかもしれません。
若い人とか同じくらいの赤ちゃんは好きで、髪の毛や顔が触りたくて仕方なくてそれが親としてはヒヤヒヤします。
後追いは普段ベビーサークルに入ってるのですが洗濯物をしてると私が見える位置に移動してきて泣くこともあるし、泣かずに見てることもあります。ベビーサークルから出しておくとトイレまで着いてくることはよくあります。
人見知り、後追いしてますかね?
3.チャイルドシート大っ嫌い
最近はチャイルドシートがついてる側のドアを開けだけで泣き始めます。多分5時間乗れば5時間泣いてると思います。
乗る時からもう体を反らせて大泣きします。
遠出をした時は私と旦那がもう疲れてしまうのであまり出かけてないです。
4.泣き声が大きい(癇癪起こしてるかな)
毎回泣く時に「ぎゃあー!」って感じの喉痛める感じの声で泣きます。最近は割と思い通りにならないとすぐに泣くようになりました。
5.抱っこを嫌がる時がある
寝かしつけの時の抱っこを嫌がる時があったり、抱っこされてても歩かなかったり景色が変わらなかったり、他に気になるものがあると抱っこ嫌がります
6.バイバイ.パチパチしない
バイバーイ👋🏻とかパチパチ👏🏻を私がやって見せても笑ってるだけで真似しないです。でもおもちゃを穴の中に入れるとかは私がやると真似します。
ハイハイもするし伝い歩きもするし、数秒1人で立つこともできます。運動面は大丈夫そうです。
赤ちゃんはこんなもんなのか、初めての子で全くわからないです。
今は調べると何でも発達障害って出てきたりするので不安になります🥲
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
1 は名前理解した1歳過ぎてからですよ!それまでほんとスルーされてました😂
2 1歳過ぎてからです
人見知りはなかったです
託児所とかで泣いてるのもママを求めてなんだと思いますよ^_^
3 10ヶ月の時は落ち着いてましたが
8ヶ月の時は大泣きでした
高速で帰って90分泣いてました😅
下の子は1歳の今も嫌がって泣く時あります
4.5 下の子そうです
6 1歳過ぎてからです!
はじめてのママリ🔰
1 うちもまちまちです!
名前じゃなくても振り向いたり、名前呼んでもガン無視(テレビとかおもちゃに夢中になってる時)の時もあります。
2 うちは後追い無いです
トイレにすら来ないですよ!笑
なので、それは後追いかと思います😆
人見知りは結構ありますが、わたしがいれば泣いたりすることはないです!人見知りの仕方は個人差あると思いますよ。
明らかに親とリアクションが違うなど、見分けがついてれば大丈夫だそうです!泣かない子もいるそうです。
3 車に乗せる機会が少ないとかではないですか?
誰かが隣に座っててもだめでしょうか?🤔
うちも退屈で泣き出すので、昼寝時間に合わせて載せてます。
4 要求泣き、うちも6ヶ月くらいから激しかったです!
気に入らないことがあると即泣きです、普通かと思います!
5 他に興味が出てくる頃なので、嫌がったりのけぞって逃げようとすることありますよ!
6 うちもやりません!
ちなみにはいはい、伝い歩きもしませんよ!
はじめてのママリ🔰
①大人でもスマホに夢中の時無視する人多いです
むしろ集中している時は中断しない方がいいですよ
②読んだ感じ人見知り場所見知りあります。
そもそも個人差があって健常の子でも無い子います。
③あるあるです
④あるあるです
⑤あるあるです
⑥10ヶ月で模倣できたら早いです。うちの子1歳2ヶ月で模倣が始まりました。
10ヶ月の子に求めすぎです。
1歳半検診が大きな発達の目安になりますが、なぜその時期に設定されているかというと、そこまでは個人差が大きいからだそうです。
1歳半検診で歩けない、模倣無し、指差し無し、言葉の理解無し…とかだとちょっと心配になりますが。
10ヶ月でおもちゃの穴に入れるの真似するなんて、むしろ早いですよ。
親がバイバイ👋してるの見て笑ってるのも、しっかり興味持って見てるんだなー、今はまだ伝わってなくても親のやってることを受け取ろうとしてるんだなーと思って、すごく賢いんだなと思いました。
コメント