※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもに睡眠退行はありますか?夜泣きや昼寝が短くて辛いです。

1歳1ヶ月です
これくらいの時期って睡眠退行ありますか?

夜泣きがある子でも日中は2〜3時間まとまって昼寝するとsnsで見ましたが、うちは夜中ちょこちょこ泣きに加えて1週間くらい前から昼寝も30分とか1時間で起きます
抱っこして再度寝るときもありますが、今日は放っておいたら昼寝30分しかしませんでした
辛いです…

コメント

ぶーこ

1歳1ヶ月!あると思います🫣
その時期って歩き始めたり、いろんなことができるようになってきて刺激が多いみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1歳なりたてくらいから歩き始めました、、、仕方ないんですね😣
    ありがとうございます!

    • 12月31日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    我が家は現在1歳5ヶ月ですが、20:00〜7:00までぐっすり寝てくれるようになりましたよ😊
    悩んだのは一瞬でしたのできっと大丈夫です🙆‍♀️

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけて気持ちが楽になりました!
    今だけだと思って、気楽にやり過ごそうと思います😣

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

数日前に1歳になりました。
もともと夜通し寝てくれる子でしたが、8ヵ月からちょこちょこ夜中泣くようになり、最近は朝の寝起きも悪いです…。
昼寝は4ヵ月くらいから基本30分しか寝ません😂
辛いですよね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださりありがとうございます😭
    昼寝はずっと30分なんですね
    きついですよね、、、夜寝てくれないならせめて日中好きなことする時間をくれって感じですよね
    いつになったらねんね上手になるのやら、、、1歳半がひとつの節目と聞いてますが道のりは長いですね😭

    • 12月31日