
年間休日110日について、しんどいかどうか教えてください。
年間休日110日、8:30-17:30 残業ほぼなし(月5時間程度)
通勤時間車で15分
今は年間休日125+有休年間10日ほど取得
年間休日110日って結構しんどいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の職場も年休110日ですね。有給も年5〜10日は取れるよう配慮されてます。同じく8時間労働の残業ほぼなし、通勤車で10分です。
個人的にはしんどくはないです。月に1〜2回くらい土曜出勤ありますが、ホワイトな方なので、特に仕事無ければ午後半休して帰ったりとかもあります。
しんどいかは仕事内容次第なのかな?と思います。私はそういう仕事してるので慣れてるのでしんどくはないですね。

はじめてのママリ🔰
25日減るってことは、単純に月2日休み減るってことですね!
110日だと完全週休2日くらいじゃないでしょうか?
しんどくはないですけど、それだけの休日ある企業からだと休み少なく感じますよ〜
はじめてのママリ🔰
祝日は出勤でしょうか??
確かに仕事内容次第ですよね!
家族との時間は取れてますか??
はじめてのママリ🔰
基本平日+土曜出勤です。土日祝が主に休みで、時々土曜出勤したらその週のどこか平日振替休み。あとは有給で休み、な感じです。
今は育休中で、来年仕事復帰します。多分時間は今より取れなくなるので、シフト制なので、シフトを普通かちょい早めに固定してもらって、朝は大変だけど、その分はやくお迎え行ってお風呂や晩御飯、寝かしつけを少しでも余裕持たせてやっていきたいなと思ってます。
産前までは家族との時間は取れてました!まあ産前なので自分のペースで家事して自分の時間、家族の時間が取れてるのもありましたが…これからは育児しながらなのでバタバタしそうです😂なので子供寝た後に、次の日の朝や夜ご飯を作ってから寝るくらいにしないと回らなそうです