
年末年始にインフルエンザにかかる可能性があり、病院に行くのが不安です。タミフルを飲まないと大変でしょうか。子供の発熱時に市販のアセトアミノフェンを用意した方が良いか、救急に行くべきか悩んでいます。同じ状況の方はいらっしゃいますか。
年末年始にもしインフルエンザにかかっても病院行ける気がしないのですが、タミフル飲まなかったらかなり大変ですか?
救急めちゃくちゃ混んでそうだし、夫仕事で不在、車がありません。私だけ発熱なら耐えるだけですが、子供の発熱だと心配で。
子供も飲める市販のアセトアミノフェンを用意してたほうがいいのか…。
何時間でもまって救急かかったほうがいいのか…
同じような状況の方いますか?
- ままり
コメント

ママ
熱が下がるのが1日早まるくらいのものです。
48時間たったら飲めないし状況的に飲まないで終わる人もたくさんいます。

さらい
少し長引くだけです
一日早くなおるとかその程度ですよ
-
ままり
コメントありがとうございます!
それくらいのものなんですね!もっと長引くのかと思ってました💦- 12月31日

いちご
まさに休日急患すごい人数で近くの病院も予約できず、それで諦めて自然治癒にするしかないかなと😣
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱり休日診療は混みますよね😭予約も出来ないとなると家で見るしかないですよね💦- 12月31日
-
いちご
はい。幸い今日熱下がってきたのでインフルじゃなかった可能性も?とりあえず良かったです😂
- 12月31日
-
ままり
お熱下がってよかったです!高熱続くと可哀想ですもんね😭お大事になさってください。
- 12月31日

ママ🔰
今回は子供が41.2度まで上がり、解熱剤あって良かったと思いました。結局私も移りましたが、親も頭痛どめにカロナールアセトアミノフェンあって越したこと無いです。お守り見たいな。小児科ぐったりすぎていけないときとか、飲ませて熱下げてから行ってます。子供辛いのかわいそうですよね。
-
ままり
コメントありがとうございます!
お守りに市販薬買っておこうかなと思います😭
41度超えると怖いですよね💦- 12月31日
-
ママ🔰
子供はタミフルもらって、順調に回復したのですが、大人はゾフルーザ(1回きり飲む奴)処方してもらって次の日に平熱まで戻るよーて話が、確かに平熱戻ったのですが、そこからまた徐々に38.5℃と強烈な頭痛でまた1日寝込み。カロナールで抑えてました。ウィルスの増殖を止めることは薬でできても、代謝が悪いからか、中々身体からウイルスが抜けてくれなく辛かったです。解決した今も、フラフラ💦暖かくして、保湿してあげてください。良い年をお迎えください。
- 12月31日

はじめてのママリ🔰
娘が一昨日40度超えの発熱で、前熱出した時に処方してもらった解熱剤お守りがわりに持っておきー!とちょっと多めにもらっていたのでそれを飲ませました。救急は人多すぎて半日以上かかると言われたのでほんとに解熱剤あってよかったです。
お子さんの年齢でも飲めるアセトアミノフェンあった方が安心かなと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
今日は小児科あいていたので受診したらインフルでした😱
- 12月30日
-
ままり
コメントありがとうございます!
アセトアミノフェンおうちにあったら安心ですね!
半日以上待合で待たすなんて出来ないし、家で見るしかないですもんね😭
お大事になさってくださいね。- 12月31日
ままり
コメントありがとうございます!
それくらいのものなんですね!もっと長引くのかと思ってました💦