※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

小1と年少の男児を連れての買い物が難しく、特に2人一緒だと手が付けられない状況です。周りと比べてうちがおかしいのか悩んでいます。


小1、年少の男児を連れての買い物がキツイです。

走る、話を聞かない、売り物に触る、お互いにちょっかいをかけてふざけはじめる、そもそも私に着いてこないでふらふらどこかへ行ってしまう。

小1の方は1人だけ連れていく分には落ち着いて買い物出来るし率先してお手伝いもしてくれます。

年少の方は多少落ち着きがないもののお兄ちゃんと一緒の時ほどではないです。

ただ2人揃うとまともに買い物出来ず、ずっと怒鳴りっぱなしです。
周りを見てもこんな風に買い物してる子連れはいません。

うちがおかしいのでしょうか?

コメント

mya🐰

うちも、2人連れて行く時は旦那がいる時しか行ってません!笑

言う事聞かないので。
普段は、幼稚園行ってる間に買い出ししてます。

冬休みは、パルシステムとか活用しつつ、旦那も休みに入ったので😌

周りにいないのではなく、
連れて行かないんですよ🤭

  • ゆん

    ゆん


    旦那が土日祝仕事でワンオペなので連れていかないという選択肢がなくて…

    普段は学校、保育園の時に買い出ししてますが年末年始はどうしても連れていかなくてはいけなくて💦

    周りも子連れが多かったのですがうちみたいに怒鳴りながら買い物してる人がいなかったので…

    • 12月30日
こなん

うちも2人連れて行くと終始なにかしら怒ってます(笑)どちらか1人なら穏やかに買い物できるのに🛍️

最近はほとんど1人の時しか買い物行ってません😂

  • ゆん

    ゆん


    出来れば1人で買い物行きたいんですけどね💦

    やっぱり1人ずつなら良いんですが2人はどうにもダメです…

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

買い物連れて行かないです笑
うちは、学校、学童行ってる間に済ませちゃいます!
1月3日までは、年末年始学童お休みなので子どもたちが寝てからこの後行こうかなと思ってます☺️

  • ゆん

    ゆん


    旦那が土日祝休み仕事なのでワンオペなので連れて行かない訳にはいかなくて💦

    普段学校の間とかに1人で行くんですけど…

    年末年始もワンオペですが買い物に行かない訳にもいかなくて😩

    • 12月30日
ます

うちもそうです。。。
次男はどんなに嫌がっても泣いてもカートに乗せないと買い物どころではないですね。
小柄なのであと1〜2年は一緒に買い物だったらカートかなぁと思ってます。

うちのことかと思いました🛒😭

はじめてのママリ🔰

うちもです😂
2人でふざけたりするのでもう旦那が帰宅して子どもたち寝てるとき24時間空いてるスーパーとかに行って買ったりしますよ😅
普段2人連れて買い物とか疲れるだけなので行きません!笑