※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
家族・旦那

夫との喧嘩で、夕食にうどんを出したら不機嫌になりました。私の感覚では問題ないと思っていますが、翌日の夕食を作るべきか悩んでいます。私の感覚がおかしいのでしょうか。

ムカつくことがあって喧嘩になったんですが、
昨日、夜ご飯の買い物へ行って 
子供がうどん食べたい!と言い出したので
夜、うどんにする?に旦那に聞くと なんでもいい。
とか言われたので普通に惣菜とうどん(温)でいっか。となりました。
作って出したらめちゃくちゃ不機嫌になって、
👨夜ご飯うどんとかありえへん。💢
飯炊いてないん?💢

とか言われて は?????????💢

だから聞いたやろが!ってなったしだったらなんでもいいって言うなや!ってなったんですが?

👩んじゃ食わなくていいわ。
って言って下げて 当てつけのように飯炊いたけど
なんで1人しか食べないお前のために飯炊かなあかんねん。ってなるんですが。

食いたきゃ自分で炊けよ。

うちの環境の話ですが、
出された物黙って食え!
嫌なら食わなくていい!
って家庭だったので別に夜ご飯うどんとかも普通です。
私の感覚では。
炭水化物やし。
他におかずあるし。

お前の基準は知らんわい!ってなりません?
文句あるなら自分で作れ!って話ですし。

そんで翌日の今日。
夜飯したくないー。ってなってるんですが、ここは私が折れて作るべきですか?

旦那のだけまじでしたくない。

私の感覚がおかしいんですか?😓

コメント

みっこ👶

え、うどんって立派な主食ですよね?!😳😳😳
夜ご飯にうどんは普通です!!
ほんと文句あるなら自分で作れですよ😤😤😤

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    ですよね?それが夜ご飯にうどんはありえないらしいです笑
    お前の家ではありえなかったとしても出されたものが嫌なら自分で作れ?って話ですよね?
    今日はどうしたらいいと思いますかーーーー?!💢作りたくないんですが😭🔪

    • 12月30日
  • みっこ👶

    みっこ👶

    私の性格上、作らないです🫣笑
    作ることが当たり前だと思うなよって話ですね😤

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    ですよね、まじで作ることが当たり前とでも思ってるんでしょうね。
    ありがたみがわからんやつは自分でしたらいい。ほんまに👊💢
    親じゃあるまいし一々意見聞きながら作れるかい!って感じですよ。

    • 12月30日