※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と子どもがインフルエンザにかかり、体調が悪い中での家事や病院への対応に苦労しています。夫が休むと思っていたのに出勤し、サポートが得られず不満を感じています。私の反応が心狭いのか悩んでいます。

わたし心狭いですか?

一家揃って(夫婦とこども2人)インフルになりました。
夫は28日まで仕事予定。
年末帰省予定だったため冷蔵庫もほぼからっぽでした。
上の子がまず27日に発症し、まずいと思って病院の帰りにドラストで冷凍うどんやカット野菜、ゼリーを買いました。
その日の夜には私と下の子が発症。
病院も翌日が年内最後の診療日です。熱出しながら翌朝から電話掛けまくり、なんとか見てくれる病院を予約しました。
夫は休みを取ってくれたものだと思い込んでました。
病院に行く支度してたら「いってきまーす」って普通に出勤しようとしてる…
え、上の子どうするの?まだ熱あるし寝てるよ?って言ったら
一緒に病院行くと思ってたって。
39度のわたしが高熱の2人連れて行くと思ってたらしい。休んでって言わなかったから。
ムカつきすぎて、2人連れて病院行きました。インフルと診断されました。
その日の夜、仕事から帰ってきた夫も熱があると。子どもたちと寝てるわたしに、明日やってる病院教えて?って。
わたしGoogleじゃないから。自分で調べたら?って言ったら心狭いって言われました。
結局自分で調べて日曜診療に行ってきたそうです。
今日はわたしも熱が下がりましたが体がだるい中、子どもたちの相手をしながら洗濯したりして過ごしてます。
1人部屋で寝てる夫に腹がたって仕方ありません。

わたしの体調が悪いから確かに優しくなかったかもしれない。けどわたし心狭いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一連の流れみてると
全く心狭いと思わないです
むしろ頑張ってます。

私は頼れる身内無しのシングルなので、自身が体調不良の中、子供の相手、老々介護のように
体調不良の親が体調悪い子の看病、どんだけ大変か😥

心狭いと言うなら
旦那さんその体で、子供の相手してみろ😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    夜も子どもの咳やトイレで目が覚めて寝れないなか、1人でグーグー寝てる夫に腹が立ちます。
    大丈夫?なんて優しく言える余裕はないのです。

    • 12月30日
3kidsママ

心狭くないし、皆罹患してるなら1人だけ別室で寝る必要もないですよね😇家事も育児も押し付けて楽しやがってふざけんなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1人で寝る必要ないやーん。
    先ほど起きてきたと思ったら
    子どもたちの残したうどんを食べ、1人でシャワー浴びて部屋に帰って行きました。
    自由で羨ましいです。

    • 12月30日