※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coca
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子を育てていますが、夕寝は暗い場所で寝かせるべきか、明るい場所が良いのか悩んでいます。部屋が暗くなると夜と勘違いしないか不安です。どう思いますか。

生後4ヶ月の女の子を育てています!

みなさん夕寝は暗いところで寝かせていますか?
それとも明るい所でしょうか?
この時期16時を過ぎると電気つけなければ
部屋は真っ暗になってしまうので、夜と勘違いしないかな?
と不安になっています💦💦

ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

にぃ

特に暗くしませんでした!(電気つけたまま)
きっかり30分で起きてきてましたよ☺️

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    昼夜の区別が難しくて💦
    電気つけたままでも1時間半くらい夕寝をするのですが、大丈夫なんですかね🥲

    • 1月4日
  • にぃ

    にぃ

    就寝時間に影響しないなら大丈夫じゃないですか?👀
    私は19時〜19時半就寝なので30分超えそうなときは起こしちゃってました😂

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

リビングと寝室が隣あっているので、寝室はカーテン閉めてリビングの照明付けてほんの少し明るい、くらいにしてます!

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    隣合ってるのいいですね😳
    変な構造のアパートでそれができなくて💦

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢です!寝室で電気を消したままだと、ずっと寝ちゃうのであえてリビングで寝かしたり、朝寝などあまり眠れていない日は暗くして寝て時間を決めて起こしたりしてます!

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それいいですね👏参考にさせてください😖

    • 1月4日
ちゃん

自分も寝ちゃう時は暗くなってます🤣
赤ちゃんだけの時は
電気つけちゃいます!💡 ̖́-

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️中々いい具合の電気がなくて難しいです😢

    • 1月4日
リンカ

真っ暗にしないです😊!!

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️何かしらの電気はついてるのでしょうか??🥲

    • 1月4日
  • リンカ

    リンカ


    17時あたりから暗くなるので
    リビング、キッチンつけてます💡
    リビングの横が和室になってるので
    そこは付けずに寝かしてます😊!
    和室の扉は全部開けてるので明るいです!

    • 1月4日