
義母と会うと気分が悪くなり、帰宅後も不快感が続きます。夫は理解してくれていますが、どう対処すれば良いでしょうか。
義母に会うと毎回気分が悪くなります。
義母は押しが強く、会って会話すると、
別れた後しばらく毎回気分が悪いです。
夫は義母が不快な言動を取ることを理解しており、
義母とはなるべく会話しなくて良いように配慮してくれます。
それでも、しれっとマウントして来たり、
我が娘〜と何度も言ってくり割には、なんか嫌な感じを毎回受けます。
会っている時は私も普通ですが、義実家から帰省したあと、
いつも胸の辺りがどんより重く、疲れて頭痛や気分が悪くなります。
自分でもなぜこのようになるのかわかりません。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
また、自分の気持ちにどのように対処されてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

くるみ
ストレスだと思います😭
私も持病がありますが、普段は元気なのに義母に会うと体調悪くなります😂
極力あわないようにしたり、会う時間を短くしたり、お薬を常備したり、こまめに水分補給したり、まだ言ってんなーくらいに軽く捉えるようにしたり(まだまだできませんが笑)しています!

はじめてのママリ
私は気分悪くというより腹立つことが多いです笑笑
旦那さんが味方でいてくれていいですね!!
うちは義母の味方なので本当に思い出すと腹立ちますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
気分悪いより、腹立つ事が多いのですね。きっと、はじめてのママリさんは、義母に対して大人な対応をされているのではないでしょうか。。。
旦那様が義母の味方だと、いよいよ気持ちの行き場が無いですよね💦
私の夫は理解はしてくれていますが、やはり義母への感情を全て吐き出す事は出来ないので、後々思い出してイライラする事もあります。
義母とはなるべく関わらないように出来ると良いですよね🤣- 12月31日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。普段は元気でも、義母さんに会うと体調悪くなるのですね…
くるみさんは、義母さんに気を使われる優しい方なのではないでしょうか😭
持病もあるなかで、対処しながら交流されていて、凄いなと思いました。
やはりストレスですかね😥
お互い義母で消耗すること無く、無事に過ごせるようになると良いですね😌
コメントありがとうございました🙏
くるみ
主さんも優しいから体調悪くなってしまうのだと思いますよ😭何も考えずテキトーな人ほど上手く乗り越えられるんだと思います💭
関わらないことが1番です。関わらないように物事を進めて、どうしてもの時は時間を短くして自分への負担を減らしてあげてくださいね。義母にあった帰りは美味しいスイーツを買って帰ろうとかご褒美を作るのもいいかもです!一緒に頑張りましょう♪