※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピ
産婦人科・小児科

子供に解熱剤を38度超えた時に使うべきか悩んでいます。しんどくなさそうなら使わない方針です。また、処方された薬を多く飲ませることで免疫が落ちて発熱することがあるのでしょうか。

みなさん、子供に解熱剤って38度超えるたびに使いますか?しんどくなさそうならなるべく私は使わないようにしてるんですが、、

あと病院でいっても、風邪とかしか言われなくて
鼻水と痰のキレをよくする、カルボシステイン、アスベリン散がでてて、5日くらいそれを飲ませるのですが、逆に薬あげすぎて免疫落ちて発熱とかあるんですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

38.5超えてぐったりしてれば使います。38.5あっても元気そうなら使いません。

  • ハッピ

    ハッピ

    そうですよね💦ありがとうございます!

    • 12月30日
ミッフィ

病院では38.5以上でしんどそうな時にと言われてるので高熱でもしんどくなさそうなら使わないです😊

miu

ゥチの子たちは39度でも元気なので、解熱剤は40度超えてしんどそうな時しか使わないので、解熱剤たまるたまる…
今までに2回くらいしか解熱剤使ったことないです。

カルボシステインは飲ませます。飲んでも飲まなくても治る時期変わらないですけどね💦

ままくらげ

40°近くて食欲が落ちてて寝苦しくなりそうな時に使ってます☺️
38℃台は本人もまだ食欲旺盛で遊びたいくらい元気なので飲ませないです。